約1か月ぶりに、心斎橋のMUSEBOXへ。

 

 

11時半からNextrigger大阪定期公演、

そして、15時からは「えいほい会議」。

 

弟子と師匠が同じ箱でイベントを開催。

すなわち、落語で言うところの「親子会」みたいなもんですな(^^)

 

前回、迷子になったことを踏まえ、

念のため、朝10時前に自宅を出発し、

開場20分以上前に、現場着弾。

 
 

なんせ知った顔ばかり、時間を持て余すことはない。

近況報告と情報交換でひとしきり盛り上がる。

 

まずは、ネクトリちゃんライブ。

定刻の12時、ネクトリ版overtureで開演。

 

アンコールも含めて全11曲。

オリジナル曲、定番のカバー曲に加えて、

今回は、うち2曲が初披露。

 

あーぽんプロデュースということで、

沖田推し頼みで始まった感のあるネクトリちゃん。

 

でも、ビラ配りしかり、対バンライブしかり、

この間、独自の活動を展開してきて、

ネクトリちゃん自身もファン層も、

2か月前のお披露目と比べると、

かなりオリジナリティが出てきた気がする。

 

ダンスや表現力、ファンへのアピールなど

個々のスキルアップもさることながら、

パフォーマンスでのシンクロ感に

MCの流れもずいぶん良くなって、

グループとしての一体感も向上。


あーぽんやAKIRA先生に言わせるとまだまだらしいけど、



まだ本格デビューから2か月、期待以上じゃないのかな。

 

ただ個人的には、まだちゃんと曲を覚えていないこともあり、

周りに合わせながらの「様子見」コールで、

完全燃焼といかなかったのは反省点。

 

あーぽん、オリジナル曲の音源、はよ!

 

なお、今日も推しメン決定には至らずじまい。

 

ダンスでは、まゆちゃん。



キャラと声では、みさもん。



ゆりりんが、今日はこれまで以上にかわいかった。


 (ヲタ友情報では、髪を少し切ったとか)

 

アイドル性が高いれななん。



今日も話しかけてくれたあいにゃん、ええ子やなあ。
 
 

当面は、箱推しでいくしか、、、f(^_^)




いったん離脱してコーヒーショップで身体を休め、

トイレでネクトリT→えいほいTに着替えて、

14時過ぎに、この日2度目のMUSEBOXへ。

 

15時からは「えいほい会議」。

東京と大阪、隔月で行われている「えいほいオフ会」、大阪は4度目。

 

1度目はトークショー風、2度目はカラオケ、3度目はライブと、

手を変え品を変え、毎回楽しませてくれる。

 

そして「会議」と銘打たれた今回は、

事前にあーぽんから「次第」が提示され、

各議題をみんなで意見交換して、

あるものについては挙手による採決まで。

 

ネクトリちゃんのプロデュースだけじゃなく、

あーぽん自身も新しいことに

どんどんチャレンジしてくれているようで、

着実に近づきつつある夢について

堂々と話す姿がまぶしく感じられた。

 

それでいて、トークでは相変わらずのドS&おバカを遺憾なく発揮し、

女性としてのかわいらしさは、さらにバージョンアップ。

 

「やっぱ、ホームはここなんだよなあ、、、」

 

またしても、そう強く意識しながら家路に。

 

本日の成果品。

ネクトリちゃんは、囲みチェキ。

 

 

あーぽんは、2S&ソロ。

 

 
 

詳しくは、また後日。