ヲタ活のない週末は、これで3週連続。

 

劇場公演は、はるちゃん生誕を控えて自粛中、

次の握手会は2週間後の横浜遠征までない。

 

丸1か月以上、推しちゃんに会えないなんて、、、

 

せっかくこんなにたくさんいるのにね。

 

さて、そんなわけで、

ヲタ活レポートのネタも在庫はあと2つ。

 

では、遡ること約3週間、

5月31日にあったえいほいミニライブについて。

 

昨年9月にNMB48を卒業し、

アイドルユニットのプロデュースを始めたあーぽん。

 

オンラインサロン(OS)を開設し、会員との交流を通じて、

アイドルを育成し、売り出してしていこうというコンセプト。

 

オーデションで選ばれた5人は「Nextrigger」と名付けられ、

去る5月1日、新しい時代の始まりとともに活動をスタート。

 

東西での定期公演に加え、トークイベントの開催、

今週末には名古屋での対バンアイドルライブに出演するなど

順調どころか、思ったよりもハイペースで歩を進めている。

 

あーぽん自身はプロデューサーとして、

メンバーの指導や、活動のバックアップに多忙を極めつつ、

毎月1回、東京・大阪交互にOSのオフ会を開催。

 

てっきり、ネクトリちゃんについて語り合うのかと思いきや、

トークショーにカラオケ大会、2S写メ会など、

ほぼ100%「沖田彩華ファンの集い」の様相。

 

その通算第6回、大阪では3度目のオフ会が

5月31日(金)の夜、心斎橋でありました。

 

初の平日開催、18時半開演。

職場から現場までドアツードアで27分。(1週前に実測済み)

 

時間休を取って早めに現地入りして、

仲間たちと2か月ぶりの旧交を温め語ったけど、

仕事の都合上それはかなわず。

 

定時(18時)きっかりに職場を撤収でき、

これならなんとか滑り込みで間に合いそう。

 

駅までは小走り、谷町六丁目での乗り換えもスムーズで、

これなら実測よりも早く着けそうだ。

 

そう思ったところでまさかの落とし穴が、、、

心斎橋のつもりで降りたのが一つ手前の長堀橋駅。

しかも、それに気づいたのは改札を出てから。

 

目的地は、心斎橋と長堀橋の間。(だいぶ心斎橋寄りだけど)

踵を返して1駅分、地下鉄に乗るよりも走ったほうが早い。

そう判断して、地下街(クリスタ長堀)をダッシュ。

 

ところが、これが完全にミステイク。

判断自体は間違ってなかったけど、

ただ、それは最短距離で目的地に到達できてこそ。

 

重症の方向音痴を患うボクにとっては、

よく知らない道を歩くということがもっとも危険だった。

 

案の定(というか、ふつうは信じられないけど)、

南北の出口を間違えて、長堀通から北進。

100mほど歩いたけれど

1週前に確認した目印が見当たらず(←当たり前だ)

そこからはもうプチパニック。

 

これはもう逆しかない、と長堀通を横断してついに目印発見。

結局、現場到着は開演時間から約10分が経とうとしていた頃。

 

 

5月1日、ネクトリちゃんのライブがあったのは、

このビルの4階にある「大阪MUSE」。

今回は2階にある「大阪MUSEBOX」という

それより二回りほど小さいライブスペース。

 

 

外ドアを開けると、歌声と大きなコールが聞こえる。

 

「あっ、ラップタイムやん!(焦)」

 

入口で電子チケットを見せ、

 

 

入場料+1D代の計3600円を支払うと

今回は、引き換えに現物のチケットをくれた。

 

 

内側の扉を開けると、右側にステージがあり、

マイクを手に「青ラ」を歌うあーぽん。

その前には、30ほどの丸椅子に座ったヲタさん、

後方にスタンディングのヲタさんが約30人。

 

ちなみに、会場はこんな感じ。

 

 

ボクが入ったのはラスサビのさなかで

「GO GO GO GO GO!」から合流。

カバンの中からペンライト2本と取り出し、

赤×黄にセットしながらの「好きだから~っ!」。

 

長めのMCタイム。

テーマは、流れに任せて、というか、

こちらからの返し(ガヤ)に合わせて

あっちに行ったり、こっちに行ったり。

 

でも、これがいい。

この場にいる全員が会話に参加している感じ。

実際には“1対(あーぽん)対多”なんだけど

まるで向き合って話す握手会のような空気が流れる。

 

事前にOSのコメ欄でリクエストを募ったセトリについて。

 

あ「甘噛み姫、歌うと思ってるでしょ?(ニヤリ)」

ヲ「うん」「もちろん」「そら、いるやろ」(口々に)

あ「今日はやらない」

ヲ「え~(落胆)」

あ「毎回やってるもん。今回はいいかな~って(笑)」

 

歌いたかった「100年先でも」「結晶」は

音源がなくて、セトリが2曲減ってしまったとか。

 

ゆるーいMC、望むところだわ。

 

あ「今日は平日やん。仕事だった人?」

ヲ「はーい」

半分くらいが手を挙げた。もちろんボクも。

 

あ「私も今日、この前にお仕事してさ~」

ヲ「これも仕事や!」

 

場内爆笑。

でも、そんな感じ、全然しないわ。

 

あ「私、そう言えば、皆さんが何の仕事なのか知らないの。

  あんまり聞いちゃいけないのかなって。

  聞いちゃっていい? お医者さんって人」

 

誰も手を挙げず。

 

そのあとも、消防士、警察官、学校の先生は反応なし。

公務員で4~5人が手を挙げた。

 

あ「え~、みんな何してるの? あと何の職業があったっけ。

・・・私のレパートリー少なすぎ(笑)」

 

あ「あ、IT企業に勤めてる人」

また、2~3人の手が挙がって、

あ「てことは、カタカタ、タイピングできるんや!」

ヲ「別にそうでなくてもできる」

 

そこから話題が展開して、卒業直前、

あーぽんがアカウントを3人に乗っ取られた話へ。

 

あ「みんな、パスワードは名前と生年月日はダメよ」

ヲ「知ってる」「せえへんわ」とみんな呆れ顔。

あ「私、“ayaka1011”やってん」

 

あーぽんの誕生日は、10月11日。

 

ヲ「あははは、そらあかんわ」

 

と、今日はここまで。