今日は、NMB48「欲望者」個別握手会。

例のごとく、朝イチからラストまで@ATCホール。

 

2週連続、しかも、明日もあるので、見事なまでの“当券祭り”。

全108枠中、90枠で、当券使用可。

かくいうボクも、今日はいつもより約2割抑えて、23枚での参戦。

 

1部 ちっひー、ももっち、やまりな

2部 ちっひー、ももっち

3部 あーぽん、さららん

4部 あーぽん、なぎちゃん、ももるん

5部 あーぽん、ももるん

6部 あーぽん、ももるん、さや姉

 

今日も元気を癒しをたくさんもらってきたけれど、

数十メートル離れた待機エリアから

推しがポツンとひとり人待ち顔で佇んでいるのを見るのは辛い、、、

 

明日も、どうやら当券祭りの様相。

せめて、ボクなりの元気と笑顔を届けてきます。

 

それでは、もう、1か月近くも前の話になってしまったけれど、

3日間にわたる「ヲタ活ゴールデンルート」の締めくくりは、

本店名物“ドーピング付き”個別握手会。

 

この日は、2~7部で全24枚。

サインや2S欲しさに、1部あたりの枚数がやや多め。

 

先に決まっていたこっちのラインナップをベースに

前日の写メ会を取ったので、メンバーの顔ぶれは2日ともほぼ同じ。

蒔いておいた「種」を刈り取るのも楽しみのひとつ。

 

ただ、時間のかかる(読めない)企画も多いので、

ある程度、まとめ出しもしながら、また、

優先順位を考え、“見切って”いくことも考えて行かないと。

 

前日のダメージがまだ残っているだる重い身体に鞭打ち、

朝9時前にうちを出て、地下鉄を乗り継ぎ、コスモスクエアへ。

 

この日の空は、どんより。



インテックス大阪着は、10時20分。



割りとちゃんとした身なりの若者もいるなあと思っていたら、



手前の4号館で就活関連のイベントがあったようで、

握手会場は、昨日に続いていちばん奥の6号館。



直行エレベータで入口のある3階に上がり、



(ざっくりとした)セキュリティチェックを受けて、中へ。



ところが、前日、NMBゾーンがあったD館、

さらに、向かいのC館を探すも、見当たらない。

壁に貼ってあったレーン割を確認すると、

この日、NMBゾーンは1階のA館に移動。

 

「もう、なんでやねん!」とブーたれながら階段を下りたけど、

よくよく考えれば、NMBが本店と同じ場所なので、

途中の上下移動がなくていいや、と気を取り直す。

 

そして、2日(一部3日)連続のヲタ活ということで、

定番の生誕Tも持って来なかったので慌ただしい着脱も必要なく、

忠誠心の証としては、あーぽんとちっひーの推しタオルを持参。

 

2部は、ちっひー×2、さららん×2。



まずは、ちっひーから。

2部とはいえ、NMB個別なら朝の1部の時間帯で行列は10人ほど。

 

前日、ラストの8部、締めくくりで行ったので約13時間ぶり。

前々日のももっち生誕から連続シリーズで

いろいろとネタを振ってあるので、さて、どんな展開になるか。

 

この日は、ドーピング握手会。

1部のちっひーは、(自撮り)2S写真。

タブレットはいちばん左をポチッ→はずれ。

 

ちっひー(116回目)



ま「ちっひー、おはよ~」

ち「おはよ~」

ま「俺の中では、ゆうべから連チャンや」

ち「お~、確かに。最後来てくれたもんな」

ま「今日は推しタオルでちっひーへの忠誠心を」

ち「さすが!(笑)」

ま「すぐ取り外せるけどな」

ち「最低やな」

ま「そんなことしません」

ち「あははは、絶対嘘や」

ま「じゃ、今日もよろしく」

ち「よろしく~」

 

“最低やな”なんて、最高のレスやん。

ちっひーとの握手が、今、楽しくて仕方ない。

 

続いて、さららんレーンへ。行列は15人ほど。

ドーピング企画は、サイン入り生写真、

タブレットは左から2番目をポチッ→はずれ。

 

さららん(58回目)



ま「さららん、おはよ~」

さ「あ~、おはよ~」

 

笑顔で手を振りながらのお出迎え。

 

ま「またかわいくなっとるやん」

さ「えへへ」

ま「ゆうべ、なんか難しいことをつぶやいとったなあ」

さ「あ~、あれ、映画のセリフやで、私の好きな」

ま「なんや」

さ「あ~、最後まで読んでくれてないやろ~(おこ)」

ま「難しすぎて寝落ちしたわ」

さ「今からすぐ読むように」

ま「分かった、分かった」

 

待機エリアでツイをチェックすると、確かにそう書いてあった。

 

そのままループ、行列はさらに伸びていて30人ほどに。

タブレット抽選は、左から3番目→当たり。

 

さららん(59回目)

 

ま「よっ!」

さ「お帰り~」

ま「当たったで」

さ「お~」

ま「宛名、ハンドルネームにしてよ」

さ「なんやったっけ?」

ま「ま~ちゃん」

さ「あ~、そや」

ま「出た、適当。ブログ書かへんから覚えられへんねん」

さ「あははは」

ま「あ、最後まで読んだで。3つめがいちばんお似合いやな」

さ「せやろ(笑)」

ま「ひょっとして荒んでる?」

さ「うん、かなり(笑)

あれ言うときの○○ちゃんがめっちゃかっこいいねん。

いてまうぞ、コラ!」

 

○○ちゃん、聞き取れず。

いや、聞き取れたとしても、たぶん知らん。

 

ま「さららんにそう言われんように気ぃつけな」

さ「ほんまやで(笑)」

ま「来週(の総選挙)、いい結果が出ますように」

さ「ありがとう。よろしく!」


戦利品。



ちっひー(117回目)

 

タブレット抽選は、最右→当たり。

両手を高く上げながら、ブース内へ。

 

ま「やっぱ、愛は勝つな!(ドヤ)」

ち「お~、熱すぎる(苦笑い)」

ま「ちょっとうっとうしくなってきた?(笑)」

 

カウンターを挟んで横に並び、

スマホの片方をちっひーに持ってもらって、

 

パシャ。【写メは11度目】



ま「昨日から、ちっひーコレクション、めっちゃ増える」

ち「ほんまやな」

ま「夜な夜な眺めて楽しむわ」

ち「あははは。この人怖い、、、」

 

ちっひー、ますますいい感じ。

次の部、前日に蒔いた種が、収穫時期を迎えます。