昨年秋以来、好調な劇場運。

ほぼ月一のペースで着実に届く朗報。

(まあ、半分以上はキャン待ちだけど^^)

 

今年5回目の招待を受けたのが月曜日。(これもキャン待ち)

そして、その翌日に届いたキャン待ち当選の知らせ。

 

 

まだ、応募数が少なかった結成当時ならともかく、

(週2で当たった、なんて昔話を古参のヲタさんから聞く)

なんかの間違いじゃないの?

 

しかも、またしても、ほぼ当確の30番台。(過去6戦6勝)


ヲタ活セット(公演ver.)をカバンに詰め込んでの出勤は、3日ぶり、今週二度目。

 

今日の昼前には、無事、繰り上げ当選のメールが届いて、

 


昨日のうちに(これを見越して)申し出ておいた1時間休を発動。

 

劇場に赴く前に、まずは腹ごしらえ。

今朝、昨日の飲み会のダメージが少し残ってて、朝メシをパス。

もちろん、昼も飛ばすので、さすがに力が出せないかも。

 

ドル明け公演前ということで、

劇場近くの某うどん店で、釜玉うどん君を^^

 

 

そんな前置きはさておき、今日の公演。

 

いや~、これがもう、「ももっち祭り」。

 

ももっちは、今日が「ドル明け」公演100回目に加えて、

さらに、ドラフト2期生が今日で3周年。

 

そんな日の公演に、みるるん、うーか、ちっひーと、

ふだん、センターを務めるメンバーが軒並み休演で(なぎちゃんも不在)、

第4順位のももっちの出番。

 

もちろん、出演メンバーを見てその予想がついていたので

最後列のできるだけセンター寄りを狙って、見事、K-14をゲット。

 

幕が開いた瞬間から、堂々としたパフォーマンス。

「成長した私を見て!」と言わんばかりの晴れやかな表情。

 

持ち前のザ・アイドルなパフォーマンスだけでなく、

かっこいい系の曲では力強く、切ない系の曲では憂いを漂わせ、

ももっちの魅力を余すところなく出し切ったんじゃないかと。

 

そのうえ、途中、何曲、視線を合わせて振りコピしたことか。

お見送りでは、今日も(自発的に)ぶりっ子ポーズをくれたし、

(これが大好物だということをどうやら知られているらしい)

 

 

ももっちに始まり、ももっちに終わった2時間。

もちろん、この日のMVP。

 

あと、今日も思い切りヤラれたのは、ももるんとやまりな。

 

ももるんは、今日、ちっひーポジでの出演。

「残念少女」のセンター、ももるんカラーがしっかりと出ていたし、

(ももるんに“うざいねん”なんて言われたら、ほんまに泣いてまうわ^^)

「拳の正義」や「欲望者」などのダンス曲でも、もはや見劣りせず。

 

レスもたくさんくれました。

 

 

やまりなは、1曲目の「アイドルの夜明け」で、

足踏みするところを見ただけでもう、涙腺がヤバかった。

明るい曲も、かっこいい曲も、切ない曲も、

小さな身体をいっぱいに使った情熱的なパフォーマンスが見る者の心を打つ。

 

ももねコールの次に、りなちゃんコール頑張ったよ!

 

 

フロントメンバー4人が休演だったけれど、

何らフルメンに遜色のないクオリティ、

いいものを見せてもらいました。

 

詳細なレポートは、いつになるやらなので、

取り急ぎ、感動がまだホットなうちに一報を。

 

 

このあと未明になりますが、「握手会五番勝負」の第四戦レポート、お届けします。