あけちゃんからのキャリアプランのお話
朝からみんな改めて働くことについて
考える良き時間となりました。
人生100年時代、定年は80歳だと思う事。
だからこそ、私の40代なんて、まだ半分。
まだまだこれから。
今更と思わずに諦めずに
どんどんチャレンジして行く事が
本当に大切。
そして仕事のストレスを抱えて悩んで
自殺したりするのは日本だけだと
おっしゃってました。
欧米は嫌なら、変わったらいいという
考え方らしいです。
私はその言葉を聞いた時に
あっ、私は欧米向きなんだ!
って思いました笑
日本の常識が私は窮屈で仕方ない。
辛抱が足りないと言わらたらそこまで
ですが、私は本当良く言えば正直者で
嫌な事は続かない。
10代の頃のバイトを入れたら
何回転職したのか分からないぐらい。
15歳で初めて働いたのが
スシロー 確か3ヶ月ぐらいでやめた。
その後は、、、
*イズミヤというスーパーのレジ打ち(1ヶ月)
*15歳で年齢誤魔化してキャバクラ
これはバレて警察に書類送検
*たこ焼きのテキ屋台 (これは単発)
*車のオーディオを作る工場に勤務(半年)
*ガソリンスタンド (2週間)
*餃子の王将(1日で辞めた)
*クリーニングの工場(1ヶ月)
*ラウンドワンのビラ配り(これは短期)
ボーリングのピンの着ぐるみを着てた笑
*キャバクラ、ラウンジなど
18歳にちゃんとなってからは丸々4年
これがまともに働いた職歴かな〜
*脱毛専門サロン(半年)
*セシルマクビーのアパレル定員(3ヶ月)
*ウエディングプランナー(半年)
*パチンコ屋のコーヒーレディ(半年)
*阪急西宮ガーデンズでのアパレル(3年)
これは子供産んでからのパート
生活保護打ち切ってからの社会復帰!
服が大好きだから続いた。
*イベントコンパニオンの派遣
思い出せるだけで、こんな感じ、、、
今はアクセスバーズが9年目となり
朝活は一年半。
人生で、こんなに続くことが出来たのは
初めてなのです!笑
だから、よほどアクセスバーズが
好きなんだろうなと、いつも感動してる。
話は戻りますが、、、
本当悩んで思い詰めて悩んでるなら
やめたらいいのにって、私はよく思う。
これは結婚もそうだし。
安定が欲しくて我慢するために生きてるって
人生が我慢代になってないかな?
しあわせになるために生まれて来たのに
生きることが我慢やお金を得るための
犠牲になってる人が多いなと思う。
改めて、自分が本当はどんな人生を
望んでいて、どんなライフスタイルを
送りたいのかを考えてみてほしいな。
人生100年時代なのに、
そんな我慢の生き方は手放してほしい。
我慢や無理は続かない。
いつか限界が来てしまう。
自分も周りもしあわせに生きるための
道は必ずある!
諦めないでほしいな。
是非是非こちらの本も読んでみてね!
女子が一生食べていける仕事選び。
何より晶美さんのお人柄が
本当あたたかくて大好きです。
そして先週はアクセスバーズ講座
岡山県での開催でした。
岡山のはらゆみこさんはこちら♡