なんのために生きてるのか? | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3の明るい母子家庭です!
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?


要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
先にお知らせが1つ。
朝活内でしか募集をかけてなかったのですが
こちらでも告知します。
すでに45人以上の方が申込されてます。
グリーンズのまなゆい王子
マサくんのまなゆい講座
5/30 19時〜22時
zoom開催です。
参加費5000円
ひすいこたろうさんとグリーンズという
コンビを組まれてる、まなゆい王子のマサくん。
これは前日の邪兄さんの結婚式の写真。



私がまなゆいを知ったのは8年前でした。
田宮陽子さんのブログで知りました。
 
【まなゆいとは?】
まなゆいは、
心の深いところにある声を
聴くことで自分自身と繋がり
喜びを起点にした行動を
自然と起こすことができる
シンプルでパワフルなコトダマメゾット
いつでも、どこでも、誰でも気軽に使えて、
心理学や脳科学に要素も含んだメゾットです
「受けいれ認めゆるし愛しています」
この4つの言葉を使って
自分自身の感情に寄り添い
全受容・全肯定していくことで
思い込みやモヤモヤから
抜け出せるだけでなく、
本当の自分の望みに気付き
具体的な一歩を踏み出すことができます。
byマサくんより

是非是非、一緒にまなゆいを学びませんか?
私、ずっとマサくんから習いたかったので
めちゃくちゃ楽しみです。
詳細、お申込はこちら
ひすいこたろうさんとマサくんのyoutube



なんのために生きてるのか?
与えるため
愛するため
祝うため
byサティシュクマールさん
今朝の朝活で最後に余談でチラッと話したのですが
私はこの言葉がとても好きで。
サティシュクマールさんはイギリスの思想家で
4年前に何冊か本を読ませて頂いてました。
エレガント・シンプリシティ: 
「簡素」に美しく生きる 
なんのために生きてるの?
分からなくなったときは、
この言葉を思い出してほしい。
毎日をお祝いするように生きていくことを
私は意識してます。
今日という日は二度とない。
毎日が特別な日です。
今日という一日を愛してお祝いする。
セレブレーションです。
今日をお祝いしてね。

祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。

ゆうこりん