詳細、お申し込みはこちら
【タケさんのメルマガより】
第一回「いきまる」が
無事に終わりました。
高橋 裕子 (ゆうこりん)さん
自身の経験をもとに最高のお話を
してくださいました。
『ないものにグチを言わずに
今あるものに感謝する』
『見切り発車でもいい。やってみて改善改良』
『世界トップリーダーになったことも、
一生懸命を喜ばせようとした結果』
『やっぱり目の前の人は新しいステージの扉』
などなど
やっぱり素晴らしかった!
質疑応答も素晴らしかった。
素晴らしいアドバイスをく
ほんまよかった。ゆうこりんをいきまるの
第一回のゲストにしよう
と思った「たけ」の直感を褒めよう
ゆうこりんの講演はアーカイブもあるので
今日、
アーカイブのURLとパスワードを
お知らせ
第1回 いきまる 1月21日(土)20時~ ZOOM講演 ゲスト:高橋裕子 参加代2500円 アーカイブ付 | たけの世界 オンラインショップ (hyougensya.buyshop.jp)
主催のタケさん、奥様の育子さん、
リアルタイム、アーカイブ含めて
ご参加頂いたみなさま
本当にありがとうございました。
私は余裕で講演してそうなどと
思われてますが、とんでもない。
1時間前、いや30分前まで
ドキドキするーとか言いながら
話していました。
話し出すと、逆に緊張とか不安は
一切なくて、今ここに全力。
どうしたら目の前の人に喜んでもらえるか?
しか考えてないので、あっという間に
いつも終わります。
今回は講演も喜んでいただけましたが
質疑応答が好評でした。
もし宜しければアーカイブから
ご覧くださればうれしいです。
そもそも私のような人が
講演会をしてることが夢みたいな話。
中卒、バツ3、シングルマザー、
生活保護、うつ、精神障害者手帳二級所持
そんな自分が変わったからこそ、
目の前の人の無限の可能性も
信じる事が出来るんです。
今のあなたが全部じゃないんです。
まだ自分でも出会った事のない自分は
みんなあるはず。
だって、可能性は無限大だから。
人はいつからでも変われる。
その変わるためのキッカケというのは
いつも目の前にある!
目の前の人が新しいステージの
扉なんです。
遠くにあるんじゃない。
いつも目の前、今ここに全部ある。
遠くばかり見てると
見逃してしまうよ。
今ここ、目の前の人、もの、コトを
大切に丁寧に尽くしていたら
それだけで人生は運ばれていきます。
当たり前の大切なことを大切にする。
小さな習慣の積み重ねが人生です。
私は特別なことは何にもしてません。
無料で出来る簡単なことをコツコツと
やり続けてるだけだなぁといつも思います。
もちろん私も完璧じゃなくて
全然ダメなときもあって、
気付いては改善改良しながら
先に進んでるだけです?
とにかく、やってみよう!
やる前のことは全ては妄想だから。
そして、全ての事の特効薬は感謝です。
うつ病の特効薬も抗うつ剤ではなくて
感謝だと思います。
ないもの、不足を見ると人は不安になる。
あるものだけ見てたらいい。
まさにタケさんはありがとうの伝道師。
タケさん、素晴らしい場を与えてくださって
本当にありがとうございます。
タケさんが東京、日本橋の高島屋で
個展をされています。
1月25日(水)〜1月31日(火)
5階の文具店隣
10時〜20時(最終日は17時まで)
タケさんはずっといらっしゃるそうです。
私は27日の11時過ぎぐらいに
行く予定にしています。
もしタイミングが合う方は
是非タケさんの個展でご一緒しませんか?
目の前の人との繋がり、ご縁があって
今ここがあります。
人生は誰と出会うかで決まる。
幸せは誰と過ごすかで決まる。
「出会い」って出て会うと書きます。
出ないと会えません。
どんどん出て会いましょう。
今週末は東京でアクセスバーズ講座
千葉修司さんの新年会のパーティー
そして千葉県で物件探しなどなど
目白押しです。
今回また東京で素敵な方に
出会えるのが楽しみです。
そして10年に一度の寒波らしいですね!
どうか温かくお過ごしくださいね。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。
ゆうこりん
読むと人生に奇跡が起こるメルマガ
ゆうこりん講演会の動画はこちら
開催中のセミナーはこちら