2022年観た映画の中で一番泣いた。
生きづらさを感じてる
全ての人へ贈る物語。
不登校の中学生7人が集まり
最後は大きな感動と共にエンディングを
迎えます。
ネタバレになるので
あまり書けませんが
私自身が小学生の頃から生きづらさを
抱えながら生きていたので
涙が止まらなかったです。
あの頃、自分の生きてる世界、
学校と家が全てだと思ってた。
小さな世界の中で、
一生懸命もがきながら生きてきた。
自分だけが、しんどいと思ってたし
自分の考え方や感じ方が正しいと思ってた。
目の前の嫌いな人が居なくなれば
目の前の嫌な場所から逃げ出せば
私は幸せになれると思っていた。
でも、そうじゃない。
自分が変わらないと
自分の生きる世界が変わる事はない。
そして、みんな何かしら
乗り越えてそれぞれが生きてる。
そして、みんな一人じゃない。
是非、ピンと来た人は
観てみてくださいね!
来週はいよいよシングルマザービューティー
アワードです。
何だか実感があるようで無い、、、
シングルマザーだけのコンテスト。
シングルマザーでも強く美しく輝いて
生きる事ができるんだよって
今もがいてるシングルマザーの人が居たら
コンテストを通して何か伝えれたら嬉しい。
シングルマザーだから、
しんどくて辛くて、
お金が無くて不幸で
離婚してしまう自分はダメだって
自分を責めた時期も何度もありました。
いっぱい泣いたし
息子の寝顔を見て何度謝ったことか、、、
こんな家庭環境の中でも
私の息子は夢を持ち、前を向き、
明るく優しくかっこよく生きている。
私が中学生の頃なら
そんな風には生きれてなかったし
捉えることができなかった。
息子はすごいなぁ、強いなぁと思う。
やっぱりどんな時も自分次第。
そして、どんな時も一人じゃない。
必ず誰かや何かに支えられてるし
そして、存分に与えられて生きています。
誰だってどんな状況でも人生を切り拓ける。
言い訳を捨てることで人生は変わる。
無限の可能性を誰もが持ってる!
2023年、自分の可能性を
ますます信じてみよう。
読むと人生に奇跡が起こるメルマガ
ゆうこりん講演会の動画はこちら
開催中のセミナーはこちら