要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
パートナーが出来たことで、、、
ゆうこりん4回目の結婚も
ありえるの?!
って聞かれます(笑)
さすがにバツ3なので、
もう結婚にこだわりは一切ないし
考えてません。
一応これまでに3回結婚して
その時なりに、この人と一生居ようと
真剣に思ったけど離婚してるので、、、
相手のせいとかではなくて
自分の心も含めて、
人って変わるんだなぁと冷めてるような
ところがあるのかもしれません。
あとね、法律的にも今のパートナーとは
結婚は出来ないんです。
今のパートナーは戸籍は女性。
見た目も心も男性だけど
戸籍という縛りが不自由そうだなぁと
横で見ていて思う。
履歴書とか性別にどっちに丸していいのか
やはり困るらしいです。
やはり色んな世の中の常識の中で
男性として生きてる姿勢は
すごいなぁと思います。
そもそも結婚ってなんだろう?と
改めて不思議に思うこの頃です。
良い悪いとかは置いといて
不倫、浮気ってよく聞く話だし。
昔は男は浮気する!って言われてたけど
今の時代、誰とでもインターネットで
繋がって出会える時代だし
男性だけじゃなくて
女性の浮気もあるんだと思うし。
そこに賛成も否定もないけど、
紙切れ一枚では
人の心は繋ぎ止めれない。
そう思いました。
パートナーと日帰り温泉に行ってた時に、
横のおばちゃん軍団の話が聞こえてきた。
昔は離婚しても、
女性に仕事がなかったから
経済的に困るから嫌でも
結婚続けるしかなかった。
今は女性も仕事して働いて
稼げる時代だし
離婚が増えても仕方ない。
お金さえどうにかなったら
離婚できるもんや。
離婚しても今の時代は
誰も驚かんようになったしな。
そんな会話でした。
なるほどな〜って思いながら
温泉に浸かっていたわたし。
確かに精神的、経済的に自立してなかったら
選択の幅は狭まるなと思う。
私が今回パートナーと付き合う時に
いわゆる婚活で聞かれるような条件を
何にも聞かずに付き合えたのは
私なりに自立してるからだと思う。
そこに捉われずに、相手そのまんまを
見ることができるのは
やはり余裕があります。
結婚って紙切れでの契約だけを
結婚と呼ばないのかもしれないね。
結魂けっこん
魂の結びつき
魂がしっかり結ばれる
魂の繋がりがあること。
それが大事なんだろうなと思います。
色んな結婚のスタイルがあって
どれもその人にとっての快適さ、距離感
心地よさがあるんだろうし、
それぞれのライフスタイルの形で
選択したら良いと思います。
お互いを大切に過ごせる距離でいる事って
大事だなぁと思ったりする。
パートナーやみんなと
しっかりと心でつながりたい。
急遽泊まりとなった、今月の東京出張。
東京での個人セッション残二名となりました。
ご縁のある方と出会えますように。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。
ゆうこりん
高橋裕子のSNSはこちら