自分がお客様だったら、どんな言葉を
かけてほしいのか?
相手に得してもらえることはないかな?
寂しくさせたくない。
もっと繋がりたい。
何回もこんなお話をされていました。
本当そうだなぁと思う。
私もアクセスバーズに来てくれた人を
寂しくさせたくないから。
今では、もう受講生の数が多くなり
全員に行き届いてないし
みんなに出来てないなぁと
凹む事も多々あります。
私のところに来た人に
損させたくない。
絶対にお値段以上でありたいって
いつも思ってる。
出来てるか、出来てないかは
分からないけど。
当たり前の事なんだけど
和田裕美さんが言ってた言葉で
あなたが言われたくない
言葉を使わない事。
これ本当に共感しました。
自分がお客様の立場だったら?
なんて言われたら嫌?
逆にどんなふうに扱ってもらったら
嬉しいだろうか?
経済は感情で動く。
手間、無駄をやること。
和田裕美さんが最後の最後で話していた
これめっちゃ大事な言葉!
人間関係なんて
効率では成り立たない!!
もう、本当それ!!
効率のいい人間関係ってなに?!
私は結構アナログな人です。
(機械音痴なだけなのかもしれませんが)
お客様としてじゃなくて、
一人の人として、
ちゃんと関わりたいし
みんな大切にしたい。
だって、私はアクセスバーズ講座に
来てくれた人がパートナーに
なったんですから。
どこの誰と、どんな関係をつくるかは
自分次第だと思います。
どんな風に関わるのか、つながるのか。
お客様だからとか、知らない人だからとか
関係ないって思う。
夫婦だって、最初は赤の他人です。
赤の他人が家族になるんですから。
他人を大切に出来ない人が
家族を大切に出来ません。
どこにいても、誰であっても
目の前の人をしあわせにしたいし
何かお役に立ちたいなと思う。
それがお節介な時や空回りする時
失敗する時もあるかもしれないけど。
でも、自分が純粋な意図でやったなら
それは失敗しても後悔はない。
反応は相手のものだから。
和田裕美さんは目の前の人を
道具にしていない。
一人一人に丁寧に愛を込めて
関わる姿がロングセラーで売れ続ける
秘訣なんだろうなと思いました。
当たり前の大切なことを
大切にしている人。
一人でも多くの人に
和田裕美さんを知ってほしいなと
思ってブログを書いたら
逆に私が与えて頂き、
感謝でいっぱいです。
心を鷲掴みにされてしまいました❤️
早くまた和田裕美さんに会いたいな。
これからの時代の稼ぎ方
是非和田さんの本から
学んでください。
和田裕美さんのブログからお写真
お借りしました。
本当はネイビーの衣装を着ていたのに
スタッフの方が用意していた
スタッフTシャツに、さっと着替えて
出てこられた和田裕美さん。
ご本人はスカートの色とのバランスを
気にされながら出てこられましたが。
Tシャツの裏面も私たちに見せてくれる
和田裕美さん❤️かわいかったです。
自分の衣装のことよりも
スタッフの気持ちを大切にしてる
和田さんが大好きだなぁと思いました。
次の和田さんのリアルはどこだろう。
こんな時期だし、本当会えて良かった。
パートナーの優樹がスタッフを
してくれたおかげで行けたし良かった。
本当ありがとう。
優樹がInstagram始めたよ。
https://www.instagram.com/p/CTUDE-JvY4zY_vjzIaRdtshFQhoFwpq8aiyltI0/?utm_medium=copy_link