要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
去年、息子が中学校で心電図の検査に
引っかかってしまって。
運動もしていいし、
そんな命に別状のあるような事では
無いのですが、
一年後また来てくださいと去年言われて
行ってきたんです。
息子と二人で病院に行きましたが
異常無しで、もう検査には来なくていいと
言われてホッとしました。
スタバに行きたいと言われて
息子とスタバに。
スタバに行く年頃になったんだね。
一緒に服見に行ったり
デートしてました。
息子は17日で14歳になります。
今日まで、無事に健康に生きてくれて
育ってくれて良かった。
息子が健康でいてくれるから、
私も日々の活動を安心して頑張れる。
命ありきの人生。
そこを勘違いしたらあかんよなーと思う。
私たちはお金を稼ぐ為や
成功するために生きてるんじゃない。
全ては心身の健康ありきのこと。
命より優先するものなんてない。
倒れるまで仕事したらあかんよね。
去年、救急車で運ばれた事を思い出した。
いつ死が来るのか
分からないのは皆おなじ。
死に方は選べません。
死を意識した人から
自由になれる。
これは5年前の私のブログ
どのように生きるのかを
死と向き合うことで考えてほしい。
ひすいこたろうさんの
こちらの本は5年前に読んでから
本当にオススメです。
この27の質問に触れていくと
自分がどう生きたいのか?が
より明確になるかと思います。
私は自分に色んな体験をさせてあげたいし
色んな景色を見せてあげたい
自分をあちこち連れ出してあげたい。
そして、息子には沢山の選択肢の幅を
広げてあげたいって思います。
誰にでも、いつか訪れる死、、、
スティーブ・ジョブズの有名な言葉が
あります。
もし今日が
人生最後の日だとしたら
私は今日やろうとした事を
本当にやりたいだろうか?
ジョブズは30年間毎日この言葉を
鏡に向かって語りかけたそうです。
みんなはこれからやること、
明日やる事などなど、
人生最後の日だとしてもやりますか??
私はアクセスバーズに関しては
本当即答でYESって言えます。
講演会もやるなー!
何か迷った時、是非この問いを
自分に投げてみてね。
今日もみんながこの地球に
生きている奇跡に
心から感謝いたします。
今日も命にありがとう❤️
ゆうこりん
お盆はアクセスバーズ講座開催します❤️
8/15、あと1名です❤️
10月31日(日)
高橋裕子(ゆうこりん)講演会です。
(増席しましたので再募集です)
※緊急事態宣言が発令された事により
8月8日(日)→10月31日(日)に変更になりました。
https://ameblo.jp/hikaru-33/entry-12677455463.html