ゴロゴロ、ダラダラの日「休む勇気を持つ」 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。


書きたいレポがいっぱいある。
この土日も濃かったーー。
アウトプットが追いついてない。
どれから書こうかな、、、


そんな今日は仕事がキャンセルなったので
ゴロゴロ、ダラダラの日です。


何にもしない日って
前は落ち着かなかったり
休むことに罪悪感がありました。
何にもしてない事や無駄に過ごした事を
責めてたんですよ。



でも、今は何もしない日、
頑張らない日を作って
緩めるって大切だなぁと思うし、
こんな時間を取れる事が贅沢だなぁと思う。



私は本来はズボラなんだと思います。



でも、頑張らないと愛されないとか
役に立たないと愛されないとか思って
休むのが怖くて
止まるのが怖くて
必死に頑張り続けて
生きてたんだと思います。



休む勇気を持つこと


昔の私みたいに
休むことをバツしてる人が
居ると思うんだけど、
それじゃ絶対にいつか息切れしてしまう。



休みましょう、休みましょう。




私自身、何にもしてない
ゴロゴロしてる自分に丸を
つけれるようになって楽になった。
私の中で大きな変化です。
まだ、ここ1年ぐらいの話かな。



今日も仕事がキャンセルにならなかったら、
今週も休みなく仕事や予定が入ってた。
このだダラダラはギフトだなと思った。



ちなみにベッドの中で
スマホ片手にブログ書いてます(笑)



動き続くためにも、休むことも仕事。



休むのも仕事のうち。



長い人生の中、休む期間があってもいい。



今しんどい人は
動きたいと思えるまで
「休む」を選択してもいいと思う。


休むをやり切ったら、
動きたくなるから安心して休もう。




金曜はアクセスボディ講座で神戸元町の
宇宙ステーションに出張してました。
そこに居るアンパンマンたちと遊んだ(笑)
みんなが写真撮ってくれたよ。




みんなでアクセスボディの無限の富、
アコースティッククラス楽しかった。
まさに無限の可能性の広がる話が
講座中も炸裂しておりました。


神戸の宇宙ステーションの
タカくん、ちーちゃん
いつも準備などありがとうございます。
いつもみんなのおかげで
楽しいクラスを創造できます。
本当にみんなに感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。


下はアンパンマンにアクセスバーズを
している写真(笑)



では、引き続き、今日はダラダラします。
ダラダラを宣言するって面白い!


みんなもたまにはダラダラ、ゴロゴロ
お休みしてねー。
そして、いつも頑張って生きてる自分を
いっぱい褒めてね。


祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう♡


ゆうこりん


高橋裕子の活動、SNSはこちら