”ふたりめのホームレス” | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。


先日は元旦に見つけたカッコいい人に
会いに行ってきました。




この記事に書いていた
竹中俊くん、古川十豊くんのお話会。


久しぶりに大好きなカリスマタロット師の
守田矩子先生にも会えて嬉しかった!
矩子先生のレポが分かりやすい。



題名のセンスが凄い!
さすが矩子先生です!




そう俊くんは家を持たないホームレス。
私も矩子先生と同じく、
俊くんは二人目のホームレスです。
一人目はホームレス小谷さん。


私は今年裸で生きていくがテーマなので
何も持たない俊くんに惹かれて
申込したのですが、コラボのしゅうとくんも
めっちゃ素敵な方。


二人とも顔もイケメンですが
生き方もかっこよすぎて。





二人はネパールの孤児34人のパパ。
何でこんな活動を始めたのか?というと


問題解決から入ったのではなくて
ネパールの子供たちが好き!
そこから入っている。

ネパールの子供たちに大好きなサッカーを
させてあげたい!

そんな思いから子供たちを好きで
関わっていたら、
その先の問題に気付いただけ。

貧困問題、、、


強欲

心に問題。
求めすぎてるから。


ゴミ問題
行政が変わらないと動きにくい。

それには


こちらもどうせ声が届かないと
思ってることが問題。
行政に相手されないと思ってる。

これがギャップ、思い込み。

相手だって分からない。
どちらも不器用、距離感

恋愛と同じやん!と、しゅうとくん。


お互いの主張をしないことが問題。
話し合うこともせずに
話し合うことを辞めている。


自分の中の不完全な思いを
私はこう思うんだけど
どう思う?と聞いてみる!

好きなんやから
一緒に話そうや!

こんな感じで話すこと。


1人の悩みはみんなの悩み。
一人一人が発信者。
発信する。
失敗するのも見せていく、挑戦する。




二人のありのまま包み隠さずに
オープンに話すお人柄が大好き。
私は真剣にメモも取りつつ
ひたすら爆笑してました。


最後の質疑応答がとても良くて。
矩子先生がアンチが来た時どうする?
俊くんのメンタルについて
聞いていたのですが、、、


俊くんの答えは


アンチに気付いてなかった
アンチは意見だと思って
丁寧に答えてた!

そう答えていて、
この人スーパーポジティブだ!って
びっくりした!


「肯定も否定もしない!」
 

俊くん、この人好きだな〜って
この回答聞いてて心から思った。
自分の正しさを押し付けるんじゃない。
この人は誰も敵を作らない、
ほんとに無敵な人。



自分の楽しいを理解してる。
俺は俺!


ポジティブな方向から知ってもらう。
楽しさが大事!
正しいことより楽しさ。
楽しんで共存する。


正しい、間違ってるもない
ただ自分の楽しいを伝える。


二人のコラボは今回が最初で最後だと
言い張ってましたが、
私は、また二人のコラボが見たいなと
思いつつ、、、


この日、私が強く思ったこと、、、


わたし、影響力をつけたい。

良いことを応援できる
影響力になりたい。

すっごく思った。


私は24歳の時は出産したばかりで
生後1ヶ月半の息子と母子家庭。
うつ病真っ盛りで
死にたい、死にたいばかり言ってた。


年齢なんて関係ないね。
若くても、こんなに自分を持って
自分らしく楽しんで、地球のために
活動してる人がいる。


自分たちの地球の問題、
誰かに任せっきりなのではなく
自分の目の前の事はやらないとね。


ただ、しゅうとくんが言ってた言葉。


強欲、心に問題、求めすぎてるって
この問題も大切だと思う。


私も今だからこそ、
こうして心が元気だから前向いて
新しい事を学びに行ったり
こうして知らない人の話を
仲間を誘って聞きに行ったり出来る。
うつ病の頃の私にはできなかったな。


心の問題から
過食や買い物に走ってる人といると思う。
他にもギャンブルだったり
お酒だったりSEXだったり、
何か不足感を埋めようとしちゃうよね。


今の時代の心の問題と環境問題も
大きく繋がってると思う。


私は私の位置で出来ることは
アクセスバーズや自分の活動を通して


心が元気な人
笑顔な人を増やすこと
自分らしく生きる人を
増やすこと
 
これをやっていく。


うつ病だった私が5年でこれだけ
変われたことを背中で見せていくのみ。
人はいつからでも変われる。


俊くん、しゅーとくんを見て
私も楽しんで自分のベストを尽くそう!
そう思いました。


俊くん、しゅーとくん、
ほんとにありがとうございます。
二人と今年出会えたことに
心から感謝します。


ゆうこりん


❤️Instagram❤️

❤️ゆうこりんメルマガ❤️


❤️無料オンラインサロン
ゆうこりん倶楽部❤️