高橋裕子です。
私は今日が最後だったとしたら?
自分はどうするかな?って
考える時があります。
私は5年前に精神障害者手帳を
持っていた頃に、
ストレス性痙攣という
原因不明の痙攣を起こしてました。
急に意識を失って
バタンと倒れてしまい
口から泡吹いて、全身痙攣を起こす。
自分では分からないんです。
倒れた事も覚えてないし。
目が覚めたら救急車だったり
時には目が覚めたら、
小さな息子が
どうしたら良いか分からずに
一人で泣いてたり、
時には郵便局で倒れていたり
スーパーのレジ打ちしてる時に倒れたり。
いつ倒れるか分からなくて
打ちどころが悪くて
いつ死ぬか分からない、、、
そう思った時にゴミ箱に
抗うつ剤を捨てて
本気で変わろうと思ったのを
今でもハッキリと覚えてる。
今までの考え方もゴミ箱に捨てようって。
このまま明日、目が覚めなくても
私は今日、寝る寸前まで生き切った?
そう自分に聞いてます。
それぐらい結構本気で
「今日寝る寸前まで生き切る!」
これを意識してる。
出し惜しみしないこと。
今ここに全集中。
今ここに全てがあるって思ってる。
1日1日を真剣に生きたいって
思ってます。
もし、今日が最後だったとしたら?
みなさん何をしますか?
私は今日はアクセスバーズ講座なのですが
今日が最後だったとしても
講座をするんだろうなと思います。
それぐらい自分の仕事が好きだし
私のところに来てくださる方が大切です。
今日が最後だったとしたら?
明日が来ると思ってるけど
それって本当は明日にならないと
分からないこと。
大切な人に好きと伝えますか?
大切な人をハグしてますか?
大好きな物を食べていますか?
行きたいところに行ってますか?
会いたい人に会っていますか?
いつ痙攣を起こして
打ちどころが悪くて死ぬか分からないと
思うようになった時に
「明日死んでも後悔しない!」
そんな生き方をしようと
そう決めた時に、
なんでもやろう!
やってみてから考えよう!って
思えるようになりました。
死ぬ事ばかり考えろとは言わないけど
私たちって、どうせいつかは死にます。
一人だけ生き残るとかは
自然の摂理的にも無いのでね。
限られた時間の中で
自分は何をしたいのか?
時間という命を真剣に
どこに使うのか、
改めて、自分はどこに命を使おうかな?
ふと思ったので書いてみました。
そして、みなさんに質問です。
「今、会いたい人は誰ですか?」
その人に是非会ってみてくださいね。
会いたい人が元気に生きてる事って
ほんとはそれだけで
とっても奇跡的で幸せな事なんです♡
こんな時だからこそ
ほんとに会いたい人に会い
人と人とのつながりを大切にしたいと
思います。
では、また書きます。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが笑顔で
幸せでありますように。
今日もありがとう♡
ゆうこりん
❤️Instagram❤️
❤️脳の大掃除、思考の断捨離に❤️
アクセスバーズ個人セッション
❤️個人セッションzoom対応❤️
❤️高橋裕子のイベント、講座、セミナー❤️
1月、2月の開催はこちら
❤️無料オンラインサロン
ゆうこりん倶楽部❤️