しあわせな母子家庭を選べばいい。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。



去年のクリスマスに3回目の離婚を
していました。



あれから一年、、、



遥か昔のように感じます。




そんな私はバツ3だし、
離婚に悩んでる人の相談もよく受けます。



母子家庭になる事を
不安に思う人は多いと言う人は
多いし、その気持ちは痛いほど分かる。
私も昔は母子家庭は大変でしんどくて
不安で寂しいものだと思っていました。



今だからこそ
こう思えるようなりましたが、



母子家庭=大変ではない。



母子家庭だから、
しんどいとか不安とか
大変とかではないんです。



結婚していても
しあわせじゃない人もいる。
しんどそうな人もいるし
不安そうな人も
大変そうな人もいる。



環境や条件は
やっぱり関係ないんです。



私はバツ1になった時、
バツ2になった時は離婚は大変、
母子家庭はしんどいと思ってた。




バツ3になった今回は




幸せな母子家庭を
選べばいい。


そう思いました。



母子家庭でも
幸せに生きると決める。


母子家庭だから、
しんどいんじゃない。


「しんどい」という気持ちを
自分で選択しない限り、
誰もあなたをしんどい人にはできない。


私は今、母子家庭でもしあわせです。

 

幸せに生きる!

自分は幸せなんだと
思う心が幸せにするだけ。


その為の条件は要らない。



もちろん不安が無いわけじゃないよ。



でもね、息子とお味噌汁を飲みながら
美味しいね〜と話してる
そんな些細なことを幸せと感じれるか?
しあわせって、それだけなんです。



別に我が家は特別ない事もないけど
今日も息子とハグして
それがしあわせなんです。



しあわせな母子家庭を自分で選択する。



しあわせを感じる心さえあれば
いつでもしあわせ。



息子にも、ママたちはしあわせだね〜と
毎日言うから、息子はしあわせなんだ!と
インストールしてる。
生きてるだけでしあわせなんだよと
よく言ってます。


毎日、わたしが大変だと言っていたら
息子は大変な家だと思うだろうし。

 

ママの言葉の影響は大きい。



しあわせって、そんなもの。
自分で、しあわせな家庭と設定したら
今日から結婚してても母子家庭でも
いつからでも、しあわせな家庭なんです。

   

しあわせってカンタン。





しあわせって思い込んだもの勝ち。
その人の心が決めるもの。




我が家は息子が毎日元気で居てくれて
今日もしあわせです。



祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう♡


ゆうこりん




❤️Instagram❤️

「脳の大掃除、思考の断捨離に」
アクセスバーズ個人セッション

誰でも1日で資格取得!
アクセスバーズ講座☆
12月、1月募集日はこちら