要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
自分の過去記事を読んで
自分に励まされることがある
そんなこの頃です。
私はこのブログを始めた頃、
自分の成長記録だと思って書いてた。
だから、6年前のブログなんて
完全に絵日記(笑)
いつの間にか、このブログのおかげで
沢山の方と出会うことが出来ました。
無料でこうして書かせて頂き、
アメブロさんに感謝ですね〜
今ブログだけに限らず、
SNSの発信してる方が多いと思う。
そして質問なんだけどね、
自分で読んでみて
自分のブログ好きですか?
この質問に、
大好き♡
って答えれた人は、
今のまま楽しんで書いてくださいー!
そして、大好きって言えなかった方は
それは何でだろう?って考えてみてほしい。
自分らしく
自分が書きたい事を
そのまま書けていますか〜?
ちなみに私はね〜
昨日の記事も書き終わった後に
わたし、自分のブログ
やっぱ好きだなぁ〜
って思いながら読んでたのよ(笑)
こう思えるか?を
私は大事にしてる。
そうしたら、
バリの兄貴が
ブログをシェアしてくれていた。
本当泣ける、、、
バリの兄貴は大富豪で
凄い成功者の方なのに
誰かに対しても分け隔てなく
いつも人の応援をされています。
ちなみにバリの兄貴を知らない人は
兄貴の本読んでみてねー!
大好きな兄貴!
ブログって書いてる人のエネルギーが
本当伝わってくるものです。
自分が自分のブログの
1番のファンである
これって大切なことだと思う。
自分の書いてる内容や発信に
自分が納得して
自分が共感して
自分が好きで
また読みたいと思うかどうか?
自分が自分のブログに対して
誰も読まないし、、、
文章下手だし、、、
どうせどうせ、、、
って思いながら書いてたらさ、
それって、そのエネルギーが
必ず読み手に伝わります!
人って見えないものを
敏感にキャッチしてますから!!!
私はパソコンが使えなくて
携帯からブログ書いてます。
ブログで発信を4年以上してるけど
未だに可愛い囲み枠とか出来ないし
アナログなブログだけど(笑)
私は私の真っ直ぐな気持ちを書いてる
このブログはやっぱり好きです。
自分の発信やサービスに
自分が愛を持つ♡
私は自分が自分のやってることを
好きだし、胸張って言えるかどうかを
めっちゃ大切にしています。
私はブログもアクセスバーズも大好き!
一度、自分が自分のブログを好きか?
シンプルな事だけど
一度振り返ってみてね。
上手いとか下手よりも
好きの想いはきっと届く。
まずは楽しんで書くこと。
私は楽しんで書く事を大切にしてる。
上手く書こうより
まずは楽しんで書こう!
まずは、たった一人の
目の前の自分に届けようね
祈りは届きます。
今日も世界中のみんなが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう♡
ゆうこりん