要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
今日は終戦記念日ですね。
今年もこの時期がやってきました!
「流れる雲よ」
こちらの特攻隊の若者の舞台を
みなさまご存知でしょうか?
あたしは去年、永松茂久さんの知覧研修
さくらまつりで、こちらの舞台を見て
一人にでも多くの人に観て欲しい!
そんな思いで去年から、こちらの舞台の
ボランティアスタッフをしてます。
平成最後という事で、
戦争がより一昔に感じてしまう、、、
戦争を語り継ぐ方がどんどん亡くなってる。
だからこそ、この舞台を世に残したい!
という事でDVDプロジェクトを立ち上げ、
DVD作成の費用のクラウドファンディング
キックオフイベントを行いました。
戦争があったのって、
たった73年前のこと。
大昔に感じるけどね、
そんなに昔の事じゃないんです。
ある意味、世界は平和ボケしてる…
今は生存維持で悩まなくていいし、
何も無ければ、
とりあえず明日の保証もあり
仕事も結婚も住むところも、
命の使い方も選択の自由もある。
誰のおかげで今があるのか?
そして、豊かで平和なのに、
自殺者が絶えず、心が生きにくい人が多い。
今、日本はいい国ですか?
この舞台で問われる、このフレーズを
何度も考えました。
どうしたら、もっと心が生きやすくなる?
今の日本とは先人さんが
望んでいた日本でしょうか?
こちらはずんどこ書家、中山聖士くんの
パフォーマンスの作品です。
こちらが今年の流れる雲よのTシャツの
デザインとなり、
クラウドファンディングのリターンの
Tシャツともなります。
以下、きよしくんの思いを紹介します!
今回の作品は
僕が書いたんじゃなく
書かされた作品でした。
「毎日しあわせですか?
毎日笑ってますか?
毎日大切な人に
ありがとうと言ってますか?
特別ではない幸せを守るため
命をかけた人達へ
あなたはこの日本でよかったと
心から言うことができますか?」
あの戦争で
命をかけて戦った人達が
守りたかったもの。
それは
僕からしたら
平凡すぎて見失いそうになる
日常のちいさなしあわせ
当たり前すぎて見えなくなった
そのしあわせに
改めて気づくきっかけに
なってほしい。
そんな
想いが込められた
作品になりました。
このデザインをもとに
クラウドファンディング
オリジナルTシャツを
つくります。
そして
流れる雲よ を
沢山の人達に見てもらって
家族が
大切な人が
仲間が
一緒にいてくれる
この日常のしあわせについて
改めて
考えてもらいたい。
きよしくんの想いを聞いて、
本当そうだなぁと思いました。
日常のちいさなしあわせ
当たり前すぎて
見えなくなった、
そのしあわせに
改めて気づくきっかけに
なってほしい。
激しく共感です!
是非とも8月24日〜26日は
こちらの舞台、観に来てくださいね!
チケット欲しい方は是非とも!
平成最後のクラウドファンディングも
みなさん、応援よろしくお願い致します!
【拡散・支援のご協力よろしくお願いします】
特攻隊音楽劇 『流れる雲よ』
CAMPFIREでの
クラウドファンディングスタートしました
『今、日本はいい国ですか?』
愛する家族のために、
飛び立った若者達の想いを形に!
舞台のチケット購入希望の方は
yu0817kai@gmail.com
またはラインでメッセージくださいね。
今年もスタッフ一同、頑張りますので
応援よろしくお願い致します♡
一緒にボランティアスタッフをしたい方も
募集してます^_^
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔で心豊かでhappyでありますように♡
今日もありがとう♡