要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
昨日はあたしが、アクセスバーズで
利用しているレンタルサロン、
北浜sohoboxでのイベント、
将来、副業で独立を目指す人のための勉強&交流会で講師としてお話してきました。
いつも斜め前の神社参拝に行きます。
こちらは少彦名神社です。
お薬の神様と呼ばれてますよ。
是非行ってみてね!
こちらのイベントですが、
満席御礼で増席に!
土曜のお昼からステキな皆様が
きて下さりました。
今回のイベントでコラボした、
安田拓真さんとは初めてお会いしました。
安定を求めて消防士になった安田さん。
稼げて、将来安泰と喜んでいた中、
何のために働いてるのか?
何のために生きてるのか?など
自分と向き合うことで消防士を辞めて、
独立された安田さん。
あたしよりも、だいぶ若いのですが、
とてもしっかりした方で、
安田さんも考え方を変えて、
今上手く行ってるんです。
安田さんからは心のブレーキの外し方など
お話されていました。
そんな、あたしからは、
人生を終わりから見ることを。
どうやって生きたら悔いがないか。
我が人生悔いなし。
そう思える生き方をする。
半年後に死ぬとしたら、
今やってる事を続けますか?
どんな風に過ごしますか?
今やってる仕事を続けますか?
みんな、今日生かされてる事も
当たり前じゃない。
そして、あたしが思うのは
副業で独立するとか、しないとか
関係なく、まずは今、目の前の事を
一生懸命しているか?
目の前の事を手抜いてる人が
副業しても上手くいきません。
あなたが社長なら、
今の自分を雇いたいですか?
自分が逆なら、一生懸命働いてる人を
雇いたいし、大切にしたいし、
そんな人にチャンスもあげたいですよね。
まずは目の前の与えられた仕事を
精一杯やること。
給料の倍以上働く人は必ず出世します。
ちなみに、あたしはあたしを
雇いたいですよ!
これは斎藤一人さんの教えですが、
天職なんてない!
一生懸命やるから
天職になる!!
あたしは、2年前までうつ病で
何回も痙攣で倒れて、
いつ頭の打ち所が悪くて、
死ぬか分からないと思ったからこそ、
一度きりの人生、
好きなことをやってみよう
そう思えました。
それからは目の前のことを
精一杯やると決めました。
2年前、イベントコンパニオンでビラ配りを
してる頃も毎日全力でした。
あとね、これはあたしの考え方ですが、
副業で独立したいなら、
やってみたらいいと思うんです。
ダメなら、また戻ればいい。
あたしがそう思ってダメ元で始めて、
今があるのでね。
イベントコンパニオン辞めて、
無理な時は、また雇われたらいい。
仕事を選ばなければ日本は沢山求人もある。
やらないと見えない景色って必ずあると
思うんです。
でも、自分で稼いでいくって甘くない。
経営者とは、
時代の変化対応業!!!
時代に沿って、
どんどん改善、改良し、進化は必要です。
やはり、表裏一体なので、
どちらにもメリット、デメリットは
ありますしね。
なぜ副業で独立したいのか?
動機が80%です。
動機次第で努力の
モチベーションも決まります
何のためにやるのか?
ここは大切です。
あとは、始める時に、
これをやったら
どれぐらいの人が
幸せになるか?
これを考えてみてくださいね!
自分だけの私利私欲だけでは、
独立して稼ぎ続けるのは難しいです。
まずは目の前のことを
一生懸命やる!
手を抜かないこと。
一生懸命やってると見える景色が
変わりますよ!
最後の交流会まで残ってくれた方との
集合写真!
先に帰られた方と撮れなかったのが残念!
こちら、あたしの大好きな真琴さんが
とっても分かりやすく、
レポを書いてくれました!
真琴さん、ありがとうございます!
今回セミナー講師として、
お話しましたが、本当に緊張でした。
ご一緒してくださった、安田さん、
温かく見守ってくれた参加者のみなさま、
そして貴重な経験をさせてくれた、
川原田さん、本当にありがとうございます。
こちら川原田さんのレポのブログです。
セミナーには行くだけではなく、
誰かに話してアウトプットし、
そして出来ることから実践して、
自分の物にしてくださいね!
祈りは届きます。
今日もみなさまが笑顔でhappyで
ありますように♡
今日もありがとう♡