久しぶりにブチ切れた「今、ココロが痛む人は、、、」 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。


今日はよくブログ書いてます(笑)
何か降りてくるんだな(笑)


将来、副業で独立を目指す人のための
勉強&交流会☆5/12


アクセスバーズ体験会☆6/13【大阪】



最近ね、、、
あたしは久しぶりにブチ切れた(笑)
こんなに怒ったのは、
もう何年ぶりだろうと思うぐらいに
怒りがフツフツと湧いて来る出来事が
ありました。
あたし、そんなに怒ることは
無いから、自分でもビックリした。
まぁ、よっぽどの事でした。


でもね、怒りって、怒りたいのではない。
悲しさがその先にある。
怒ったあとは悲しさがこみ上げた。


何で、こんな事するの?

何で、こんな扱いするの?

何で、傷つけるの?

何で、平気で嘘つくの?


などなど、、、


こちらの勝手な期待といえば、
期待なのかもしれないけどね。




感情って、どんな感情も認めてあげる。
それって大切だなぁと思う。 
喜怒哀楽、全てが大切です。


感情を出すのってエネルギーを使うので
中々、お疲れです(笑)


でもね、これってね、、、
あたし自身が、
もっと自分を大切にして!って
叫んでる気もしました。 
 

まずは徹底的に、
自分が自分を大切にする。 
そこをまた意識しようかな。


あとは、やはりあたしが大切にしてる
信念などに気づきました。




今、ココロが痛む人は、、、


心の成長過程

小さい頃に体が大きくなる時に
身体が痛むのと同じ、


心が成長している証拠。

心が成長する時は
痛みが伴うものなんです。


だからね、
全部これは学びに変わるもの。
心の器が一つ大きくなるんです。


痛みを知るから、
寄り添えることがあったり、
痛みを知るから、
同じことを繰り返さないでおこうと
気をつけたりするしね。


脳が一番嫌がることは
自己嫌悪なんです。


だから、ココロが痛む人は
そんな自分にもマルをつけてあげて、
今、ココロが成長してるんだ!
って客観的に見てみてくださいね。



落ち込んだり、
泣いたり、
怒ったりしたあとは、
起き上がり小法師の様に、
さっと切り替える。


ずっと落ち込んでると、
二次災害を引き寄せるので!笑笑
二次災害にならぬよう、
大丈夫、大丈夫と切り替えてみましょう。




日本一の天井画の斎灯サトルさん。
龍だけでなく、
こんなに優しい赤ちゃんの絵も
書かれてます。
この絵を見て癒されてくださいね♡
あたしはこの絵を初めて見たとき、
とても温かい気持ちになりました。
誰かへの幸せのお裾分けになるといいな♡

斎灯サトルさんのホームページ


祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でhappyでありますように♡
今日もありがとう♡