要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
あたしも含めてですが、
失敗しようと思って失敗する人って
世の中には誰一人居ないと思います。
でも、出来るなら失敗したくないですよね。
目標無き成功はない。
ダイエットでも、仕事でも何でも
目標や期限が無ければ、
目指すところがないですよね。
いつまでに何キロ痩せる!など
目標があるから、達成しようとするもの。
目標が明確であればあるほど逆算も
しやすいです!
②言い訳
出来ない理由を正当化する人が多い。
言い訳で得るもの
①やらなくていい
②逃げれる
③楽である
④正当化できる
言い訳で失うもの
①信頼、信用を失う
②富と豊かさが離れる
③仲間を失う
③出来ない、やらない
これは上手くいかない最大の原因です!
やらないから上手くいかない。
結局はやってない。
④誠実さがない
自分の得ばかり考えたり、ずるいなど。
学歴や知識が無くても、
心の指数が大切です!
このお話を聞いた時に、
あたしは、もっとやろう!と思いました。
まだまだ言い訳してるなぁ〜って、
自分で思いました(苦笑)
この4つのどれかに、
自分は当てはまってるなぁと思う人は、
今から、ここから、
変えたら大丈夫です!
ただ、一番問題なのが、、、
言い訳してる自分に
気づいてない人など、
癖だからこそ、
気づかない人が一番厄介。
人は気づけたら変われるんですよね。
あたしは、うつ病の頃は、
言い訳して正当化してる自分に
全く気づいていませんでした。
やらない理由を正当化し、
物事から逃げていたなぁ、、、
今だからこそ分かります。
でも、あの頃の自分を責める訳でもなく、
あの頃のあたしは、あたしなりに必死。
ただ、言い訳して逃げていたから、
やらなかったから、
あの頃、上手くいって無かっただけ。
結局はやらないと変わらないですもんね。
どうやったら出来るか?
これを徹底して考えたいですね!
出来る理由しか探さないこと!
ついついパソコンが苦手だから!とか
人前で話すの苦手だから!とか
ついつい言ってしまうので、
気をつけます。
最後にこちら、ステキなセブンルールを
見つけましたのでシェアしますね。
これ、やってみましょう♡
こちらのセミナーまだお席ありますので
是非とも遊びに来てくださいね!
将来、副業で独立を目指す人のための
勉強&交流会☆5/12【大阪】
祈りは届きます♡
今日も世界中のみなさまが
笑顔でhappyでありますように♡
今日もありがとう♡