要らない思考をポイっとしてます。
ゆうこりんこと高橋裕子です。
今日は息子の二分の一成人式♡
朝からダーリンの行ってきました。
ちなみに、これは去年の1月。
あたし、髪の毛伸びたなー♡
去年のダーリンと息子。
ダーリンも髭がある!
去年の1月に3人で会うようになった。
ダーリンと息子が関わるようになって1年。
あたしはママになって10年です。
振り返ると10年はあっという間で、、、
どうやって育てて来たんだろう?と思う。
自分で本当に育てたのだろうか?笑
息子とは二人暮らしの期間がほぼ9年。
息子は10歳でお父さんが3人目。
息子の戸籍は名前が変わりグチャグチャ。
関連記事
息子の10歳の誕生日は
3人目のお父さんと。
よく私たちは、自分でお母さんを選んで
生まれてくる!と言いますが、
息子は何てチャレンジャーなのでしょう。
沢山寂しい思いもさせたし、
二度の離婚で苦労もかけたなぁと思う。
心配もかけたと思う。
ただ、あたしはいつも人に恵まれてるので
母子家庭だったからこそ、
沢山の人に抱っこされ、
沢山の人と関わって来ました。
あたしの母、父、妹たち、
今まで出会った沢山の人の愛情を
注いでもらったなぁと思います。
そんな息子の二分の一成人式。
真剣に見すぎて写真すら忘れる。
息子が好きな漢字は、、、
『人』
という字でした。
人という漢字を選んだ理由は、
一人じゃ遊んでても面白くない、
人といると楽しいから。
人に優しくして、
人と仲良くできる大人になりたいです。
そう言ってました。
やっぱ、あたしの息子だなぁ〜って
何か嬉しかった。
あたしは、いつも息子に、
人は一人では生きていけないからね。
人を大切にしてなんぼやからね。
ママは中卒でアホでも人に恵まれて
ここまでやってこれたからね。
人に優しくして、
人に喜ばれる人でいたら、
それだけで人生は生きていける。
自分がされて喜ぶ事をしなさい。
これを何かあると、いつも言ってる。
人が好きって素晴らしいこと。
あたしは10歳の頃はいじめられていて
人が好きなんて発想ありませんでした。
人が嫌いでした。
人が怖かったです。
息子のこと、立派だなぁと思いました。
お手紙もらいました、、、
あたしの元に生まれて来てくれて、
ありがとうしかないね、、、
やりたいことやらせてくれて、
ありがとうなんて、
あたしは10歳の頃に言ったことない。
子供って、本当にお母さんを見て育ちます。
良くも悪くも。
お母さんの影響を本当に受ける。
あたしの口癖、あたしの言ってることは
子供は自然に言うし、やります。
少し前に息子が凄いなぁと思ったことが
あるんです。
息子がね、
テツ(ダーリン)が朝から頑張って
働いてくれて、有難いよなぁ〜
ってボソっと言ったんです。
あたしがダーリンが朝から働いてくれて
感謝やねーって、いつも息子に
言ってたんですよね。
いつの間にか息子も言うようになってた。
あたしの口癖って、大切だなぁと
シミジミ思います。
あたしは10歳の頃に、
お父さんが働いてくれて有難いなんて
言ったことも、思ったこともない!
どちかというと、臭い!しかなかった(笑)
息子は、あたしの10歳の時よりも、
感謝の心も、コミニュケーション能力も
本当にあるなぁと感じます。
息子を通して、
あたしも沢山成長させられてるなぁと
本当に思いました。
何だか、あっという間に、
彼女が出来て、
あたしと手を繋いでくれなくなるんだなと
思うと寂しくなりました(笑)
息子が大きな病気もなく、
笑顔で元気に10歳まで育ってくれた事が
何よりですね。
一番の贈り物です。
当たり前じゃないから。
息子と関わってくれた、
全てのみなさんに心から感謝してます。
いつも息子の事を大切にしてくれ、
気にかけてくださり、
本当にありがとうございます。
1月もあっという間に終わりそうですね。
では、また明日。