要らない思考をポイっとしてます、
ゆうこりんこと、竹下裕子です。
些細な事から、今息子を怒ってました。
最初カッとなってキツく言ってしまう。
最後の方は冷静に怒る、、、
子供だから仕方ない事なのになぁ。
多分よその子が同じ事をしたら、
気にしなくていいよ〜
そう言えるんだろうなぁ。
そう思ったら、自分の親に対しても、
親は親で未熟だったんだろうし、
親は親で怒り方も愛情の注ぎ方も
自分がされた事がない事って、
分からなかっただけなんだなぁ〜って思う。
親は親なりの精一杯の愛なんだろう。
あたしが欲しい形の愛情が貰えずに、
あたしは親から愛されてないって、
ずっと思ってたけど。
親は親で必死だっただけで、、、
親も未熟なんだなぁと、
自分が親になってよく分かる。
あたしも未熟だから、、、
あたしはあたしなりに、
今、息子に対しても自分なりに必死で。
怒ったあとに反省してる私です。
あたし自身も息子が欲しい形の
愛情を注げているのかなんて分からない。
それは息子にしか分からないから。
ただ、あたしは息子の事は、
大切だし大好きって事は変わらない。
親子に限らずに、
何をするにも、人は未熟なんだろうし、
親、家族、パートナーという
一番身近な存在って、
居るのが当たり前なだけに
イライラなどは、そのままぶつけやすい。
他の人の事なら、一歩引いて冷静に
見れるのになぁ、、、
そして、やってもらった事、
言ってくれる事が当たり前になりやすい。
一番身近な人の笑顔と、
そこへの感謝を本当忘れないようにしたい。
やっぱり、そこを一番大事にしないとね。
いつも懲りずに居てくれて、ありがとう。
こんな、あたしもママになってから
今年の夏で10年です。
きっと完璧な親になんてなれる訳がない。
子供は子供という一人の人間で。
あたしとは違う人間。