要らない思考をポイっとしてます、
ゆうこりんこと、竹下裕子です。
この一年半で沢山のご縁を頂きました。
SNSにより本当に沢山の出会いが
ありました。
SNSから、リアルに会った人、
まだ会ったことなくてもSNSでコメントなど
やり取りさせて貰ってる人などなど。
今の時代はどこで誰と出会うか
本当に分からないなと思います。
自分とは異なる職種、年齢など、
あたしが普通に暮らしていて、
出会えないような方にも会えたり。
ただ、この一年半でめまぐるしく
人間関係は変わったなぁと思います。
喧嘩をした訳ではなくとも、
自然に互いが離れてるというか
過ごす場が変わったというか。
万人受けなんて無理だし、
その人その人に合う場所がある。
あたしはあたし。
あなたはあなた。
自分が変わると周りは、
それに合わせて変わる。
周りが変わった人はイコール、
自分が以前と同じ場所に居ないという事。
変化は時に寂しいけど、
出会いと別れって、こうやって
繰り返して行くんだろうなと思った。
ただ互いに自分の道を行く!
それだけのこと。
必要な人とは、ちゃんとご縁がある。
必要な人とは、また繋がるもの。
人生ってシンプルだなと思うこの頃です。
今日はアクセスバーズ講座です。
余談ですが、先日の講演会で 、
斎灯サトルさんがおっしゃっていたのですが
毎回が最後の作品と思って取り組むそう。
作品の前には感謝の遺書を書くそうです。
最後と思えば感謝が込み上げてくるとの事。
斎灯サトルの講演会についてはこちらから
あたしは遺書は書いてませんが、
今日の講座が最後だとしても後悔無い様、
目の前の事、目の前の人に
全力で感謝の気持ちで取り組んで来ます。
明日死んでも後悔しないでなく、
今日死んでも後悔しないように。
こちらは斎灯サトルの今日の日めくり。
みんな、あなたの味方です。
あなたもみんなの味方ですよ。
お読みくださり、
ありがとうございます。