モテる=人から大切にされること。モテたい人は見てね!【モテ髮師大悟さん講演会】 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




要らない思考をポイッとしてます、
ゆうこりんこと、竹下裕子です。


facebookなどを見ていると、
みなさん母の日にはお子様からプレゼントを
貰ったなどの投稿が沢山の中、、、


あたしは母親にネズミ講と思われながらの
プレゼントを贈り、
(関連記事はこちら)
うちの母親は夫婦で旅行に行ってます。


そして、息子はというと、、、

母の日忘れとったわー
コンビニであたりめでも
買ってこようか??

って言われて、


もう、いいもんー!

と拗ねていた私です。


{930B989F-1547-40F1-8B54-DCB2524008CB}


そんな母の日は、モテ髪師大悟さん
出版記念講演会に行ってきましたよ。


大悟さんの講演会のおかげで
予約の取れない人気タロット占い師の
守田矩子先生にお会いし、
守田先生のブログに紹介して頂いたりと
早速、講演会のおかげでモテましたよ(≧∀≦)
大悟さん、ありがとうございます♡


{B7E70A87-CC4D-40AE-92E9-62DB72239A1F}


大悟さんの講演会は本当に分かりやすくて
しかも面白かった!


大悟さんの言うモテ髮とは、



自分に似合う髪型を知り、
自分に自信を持ち、
自分を好きになる女性を
増やしたいという意味の
モテ髪です!


人は自分を扱うように人に扱われる。
人から大切にされたいなら、
自分が自分を大切に扱うこと。


男女の喧嘩は大体は、

大切にされなかった時に
起こるもの!
人は大切にされなかったら
嫌になったり怒ったりする。


なるほどなぁ〜と納得です。


確かに忙しくて構ってもらえなくて、
仕事と私どっちが大事なのー!?
みたいな事をあたしも10代の頃は
言ってました。
会ってくれないと大切にされてない、
ほったらかしにされてると勝手に思ってた。


{F8A83D66-47F8-4CCB-BFF7-A49381E32D75}

一緒に来ていた、けいちゃんと爆笑しながら、
うんうんと頷いてました!


そして、あたしが耳ダンボにしていたのが


男が離したくなくなる
「は・わ・けの法則」


「励ます」 
男の可能性を伸ばしてくれる人
弱ってる時でなく、夢を語る時にそれを
応援してくれる人。
男に素敵な勘違いをさせる女性。

「わがままを言う」
あたしが一番ビックリだったとこ。
わがままが言えない人の共通点。

*真面目な人
迷惑かけたらダメと思う。

*長女
責任感強く、自分でしなきゃ。

*丸顔
舐められるのが嫌い、しっかりしなきゃ。

*男に負けたくないと思っている
「女だから」という言葉が嫌い


この共通点に全部
当てはまってた、、、

わがままを言うとは、男の人を頼りにする。

男の人は頼りにされたい。
かっこいい瞬間が欲しい。
ヒーローと感じれる時が欲しい。


あたしみたいな女は
一人で生きていけると
言われやすい(笑)

何か本当に自分の可愛げの無さを感じ、
講演会中に一人で撃沈( ̄▽ ̄)


{E09B0FA8-6693-4079-9315-60589F56FFDB}

愛と感謝の守田矩子先生♡

「わがまま三原則」

取って♪持って♪迎えに来て♪

これは全て自分でできること。
これをあえて男性にさせてあげる女性が
可愛いのです。
さぁ、みなさんもチャレンジしてみてね。


最後は「けなげ」
大切な人の喜びのために
一生懸命に尽くす事。
大切な人のために何かをしてる姿を見て
男性は守ってあげたくなったりするらしい。


これらの事は大悟さんの本にも
書いてあるので是非とも読んでみて下さいね。


{C72BC4CC-5051-4C13-BC1F-203BC57A8824}

デモストレーション、めちゃ素敵でしたよ!

大切にされる女は、
自分を諦めない。

そして、髪の毛だけは
服や靴みたいに、
脱いだり、履いたり出来ない。
だからこそ髪から入る。
そこが変わると全てを変えようとする。
髪の毛に合わせて、
服、メイクをしたりするもの。
だからこそ、大悟さんはキッカケは髪からと
言っていて納得でした。


出来ないのではない。
知らないだけだ。
知る事で人生は豊かになる。

この言葉も深い、、、


本当キッカケは何でもいいから、
知ろうとする気持ちって大事。
これは何事に対してもそうだなぁと思う。


美の限界を決めているのは自分。
美はやればやるだけ、
ちゃんと着いてくる。


それを聞いて、、、
あたしもますます努力しよう!
ますます自分に似合うものを知ろう!
ますます自分を大切にしよう!
そう思いました。


自分を大切にする事で、
人から大切に扱われます。


今、自分をどんな風に
扱ってますか?


{7C67F45A-8B4B-40E4-A0EB-5C5B2AD7A960}


大切な事を改めて考えました。
大悟さんの講演会、
楽しくて分かりやすかったです。


大悟さんって、本気で女性はみんな可愛い、
女性を本気でキレイにしたいという想いが
ハンパない人です。
まだまだ全国講演会で回られてるので、
是非とも遊びに行ってみて下さいね。


とりあえず、、、


あたしはわがままを言える女性になろうと
思います(笑)
レポをお読み頂き、ありがとうございます。


では、また♡