何で出来ないの? | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




要らない思考をポイっとしてます、
ゆうこりんこと、竹下裕子です。


うちの息子は忘れ物が多い、、、
給食袋を学校に置いたまま帰って来て、
まとめて3つ持って帰って来たり、
テストは名前を書くのを忘れたり、、、


そんな時に、あたしは

何で忘れるの!?
何で出来ないの!?

そう言ってました。


息子から返ってくる言葉は、


だって、
でも、

から始まります。


{4B5E8800-6206-4722-A419-F9F6E5CDD0B8}

だって〜と言ってそうな、息子の顔(笑)

あたしは先月河田真誠さんという方の
出版記念セミナーに行っていたのですが、
まさにこれに関する話を聞けました。


河田真誠さんのセミナーでの例え話は
遅刻の例について。

何で遅刻したんですか?

という聞き方をすると、
相手からの返事は
100%言い訳になる!

それを、


どうやったら次は遅刻せずに
来れますか?

そう聞くと、改善、解決策を考える。



あたしの子供への場合は、


どうやったら次から
忘れ物しないで済むかなぁ?

そう聞くと子供なりに、
どうやったら出来るようになるかな?
そう考えます。


実際に息子なりに考えて、
帰る前にランドセルを確認する、
テストも名前を書いたか、
最後に確認する!っていう答えが
返ってきましたよ(≧∀≦)


{3C196183-B1EB-40E5-B1E0-F3FF760FF896}

こちらの方が河田真誠さん!
とっても気さくで優しくて大ファンになりました!

真誠さんのセミナーで、
質問の大切さを改めて学びました。


良質な質問に答える事で
人生は変わります。


{CC302F8A-92E6-46FE-908A-4C402A6ACCAF}

4/20の発売日にAmazonで一位、売り切れの本!

もっと、質問力を高めたい私です。
こちらの本、読みやすいですし、
特にビジネスされてる方はオススメです。


自分にも、
クライアント様にも、
子供にも、
投げかける質問で関係性は変わる。


アクセスバーズの座学でも、
質問というか、問いかけが大事と
教えているけど、質問力について、
ちゃんと学んだ事無いから、
もっと質問力をつけていきたい私です。


マツダミヒロさんの本もオススメです。
魔法の質問の本も楽しいです。


河田真誠さんは爽やかで本当素敵なので
是非とも近くのセミナーなどにも
会いに行ってみて下さいね。

真誠さんのセミナーについてはこちら。


{5B88A977-BE47-4FE4-BB23-A0325BAA834C}


という事で、早速みんなで質問力に
ついて学びたいので、
質問力のお茶会しますので、
ピンと来た方は遊びに来て下さいね。


質問力お茶会☆5/20【残2名】


ちなみに5月のアクセスバーズ講座は
あと1名様募集しています。
他の日は全日満席です。
ありがとうございます。

アクセスバーズ講座☆5/18


連休も終わりに近づいて来ましたが、
残りの連休も楽しんで下さいね。

読んでくださり、
ありがとうございます。
では、また♡