最近あたしは芸能人よりも、
身近なキラキラしてる人や輝いてる人の
人生の方が気になります。
そんな人達の、些細な一言や行動、仕草、
facebookのコメント、メッセージからも
素晴らしさや心遣いを感じたり、
そして逆もあり。
良くも悪くも、人って些細なところも
しっかり見てますよね。
日々、勉強になります。
そんな、あたしですが、
昨日久しぶりにドラマを見ました。
香里奈主演の『嫌われる勇気』を
録画していたんです。
あたしはアドラー心理学の本は
読んでないけど、ドラマを見てて
なるほどなぁと共感でした。
あたしがいつもお世話になっている
美容院のオーナースタイリストの
テツこと、高橋徹さんから、
あのドラマ見てたら、
ゆうこりんの生き方みたいや!って
言われていたので期待して見たら、
まぁ主演の香里奈の愛想の無さ(笑)
彼の目には、あたしはこんなに
愛想悪く見えてるのだろうか?って
少し不安になりましたが(笑)
でもね、共感したのは確かにあたしは
自分の為に生きています!
あとは何かを話すのも、ブログに書くのも
自分が感じたままに伝えてる
それは確かにそうかもしれないなーと
思いながら見ていました。
あたしも嫌われたくないし、
やっぱり嫌われると落ち込む。
facebookで急に友達を外されてたり、
ムカつくとか、ゆうこりんばかり
ズルいとかも言われたし、
地に足着いてるの?とか
自分ばかり出歩いて、
子供にちゃんとご飯食べさせてるん?
とか、言われた事もありました。
あたしは、それを言われても
今の行動や投稿や発言は辞めなかったのは、
やっぱり楽しかったから。
ワクワクが止められなかったから。
自分が堂々と楽しんでいるだけなのに、
悪い事してないのに、
あたしがコソコソする必要は無いと思った。
自分にも周りにも嘘をつきたくないし、
我慢も必要ないって思った。
あたしはあたしの生き方だから、
って思ってるし、
あたしの人生の責任は
あたしが取るのだからこそ、
あたしが、思う様に生きればいいし、
誰かに気を使う必要もないって思った。
ずっと我慢して来て、
人の顔色伺って来て、
取り繕った自分で生きていて、
何となく生きて、
心が死んでいた自分には、
もう戻りたくない。
全ての人が共感、応援してくれたら
それに越した事はないけど、
どんな人もそれは無理です。
神様の文句を言う人さえ居るのだから。
あたしはあたしらしく、
あたしが、より楽しく、
より心地良く生きる事で
その上で何か循環出来たらラッキーって
思ってます。
みなさんは誰のために生きていますか?
考えてみてくださいね。
こちらのドラマ、
何か気付きはあるかもしれませんよ。
是非見てみてくださいね(*^^*)
お読み下さり、
ありがとうございました。
みなさまに雪崩のごとく、
幸せが訪れます様に。