今年色々してるうちに、
いつからか目標になった。
あたし自身、母子手当を貰わなくても
余裕で生活出来るようになる事。
それだけ稼ぐ事、お金を回せる人に
なりたいという事。
母子手当って実家に住んでる方とかは
親の収入があるから貰えない人が
ほとんどです。
世帯の収入で手当は決まるから。
そして、普通に手当をもらってる人も
稼げば稼ぐほど母子手当は減ります。
昔のあたしは少しでも損したくないけど
得はしたかったので。
税金にしても、少しでも安い方がいいし
払いたくないぐらいに思ってた。
一度目の離婚の時に、
できちゃった婚した最初の旦那さんが
息子が生後1カ月半で出て行き、
実家にも帰れず。
極度の鬱状態になりました。
そんな時に、あたし達親子は、
生活保護という日本の制度に
助けられたんです。
当時、保護を受けてる時のあたしは最低で。
カツカツであっても、
働かずに子供と生活出来てたのに、
もっと保護費を貰えないかな?と
考えるような大馬鹿ものでした。
今思うと皆様が払ってくれている税金で
生活させて頂いていると感謝できずに
旦那に出て行かれ、鬱になり、
親にも見捨てられ可哀想でしょ!?の
アピールのみ。
今思うと本当クレクレ星人だったなぁと
心から思います。
自分が勝手に産んで、
勝手にシングルマザーになって、
勝手に困って。
産む事を選択したのはあたし自身で。
手当を頂けるだけでも有難いのです。
それに気付けなかった。
母子手当も、もっと増えたらいいのにしか
考えていなかった。
あるものに気付けた時、
感謝しかありませんでした。
あたしは、税金を沢山払える人って、
本当にかっこいいなと思う。
それだけ稼いでいますよ!っていう
ステータスでもある。
払っても暮らしていけるから、
多額の税金が来るわけで。
無いところからは取らないから。
母子で実家だから貰えないっていう人は
あたしからすれば、
だって実家やからやん!って思うし。
母子手当が欲しければ実家出たらいい。
貰えないんじゃなくて、
貰えなくても良い環境だからだと思う。
そりゃ個々に事情はあるかもしれません。
ただ貰えてないのには理由があり、
貰える人にも理由がある。
逆に子供と二人で暮らしていても、
母子でもバリバリ税金納めている方もいて。
あたしも、そうなりたいなと思う。
母子だからって、もう言い訳したくない。
手続きや書類関係が分からず
中々開業届を出せなかった。
まず開業しようと思ってなくて、
運良く皆様のおかげでここまで
流れでやってこれたんです。
そして、あたし自身がそんなに
バリバリやって行く気もなければ
自分にやれる気もしてなかった。
一番は開業届を出すのが怖かった。
本気で腹括らないといけないなと思った。
仕事のご予約が入るかって、やっぱり不安。
もう学ぶ事を全てやめてセミナーに行くのも
辞めて、普通に雇われて働いたら、
責任もないし、安定する。
安心が欲しくて、全部もう辞めちゃえー
って投げやりになりたくなる事も
この半年何度も何度もあった。
特に先月は年内で全て辞めようかな?って
本気で考える事もあった。
でも、辞めれなかった。
今の自由な生活は今の仕事だからこそ。
それに、あたしはまだまだ学びたい。
ますます良くなりたい。
辞めるのは、いつでも出来るからこそ、
あたしはまだやりたいし、いざとなれば
日雇いでもホステスでも何でもすればいい。
改めて世の中の自営業者の方、
本当に尊敬します。
こんな不安もセットだったんですね!
もう本当すごいです。
この半年、あたしはハラハラです。
もちろん、今もハラハラ。
でも、しっかり稼ぐ為にも、
しっかりも税金を払う為にも
やっぱり開業届を出そうと思います。
やっと覚悟が決まりました。
いう事で、プロに教わり学ぶ為に
開業届のセミナーに申し込みました。
税理士さんに相談してきます。
やっと本格的に動く決心出来ました。
斎藤一人さんのように、
喜んで沢山の税金を払える様に、
楽しくお仕事して行こうと思います。
もちろん節税もしっかりしつつで、
しっかり払います。
自分なりの覚悟、決意を
こうして発信する事で、
頑張れる時が沢山あります。
私事ですが、お読み頂き、
ありがとうございます、感謝です。