世の中、当たり前なようで、
当たり前な事なんてなくて、
毎日が小さな奇跡の積み重なりで
生かされてるなぁと思う。
生きてる事が奇跡。
生きてる事が貢献。
あたしは前から死についての
ブログを書いてるけど、
本当悩めるのも生きてる特権で。
悩めるぐらい選択できる事が贅沢かも。
そして今日は
記憶があるという事
も当たり前じゃないって事を思い出した。
大切な人の名前を呼べる事も
当たり前じゃなくて。
いつもセッションの前に行く神社の御神木様。
180歳になられたそうです。すごいですよね!
あたしが18歳の時にキャバ嬢してた頃、
そのお店の店長さんに可愛がってもらい、
お兄ちゃんみたいに慕ってて。
店長の彼女さんとも仲良くて、
3人でご飯を食べたりしてました。
香取慎吾に似てる店長さんだった。
そんな店長が急に記憶喪失になった。
駅で急に全身痙攣を起こして倒れたらしく、
通行人の方が救急車を呼んで病院に
運ばれたらしくて。
店長さんはテンカン持ってた。
そして目が覚めたら自分が誰なのかも
分からなくなってたんです。
倒れた時に、頭を強く打ったみたいで。
その時の彼女さんの顔を思い出した。
大好きな人に名前を呼んでもらえない。
結婚しよう!って言っていたお二人で。
彼女さん、ボロボロだった。
店長さんには彼女さんの名前も顔も全て
分からなくて。
色々話して行く上で、
自分の親はこの人たちなんだなーと
両親の事も思い出すわけではなく、
事実として受け止めて、
四国の実家へと帰っていかれました。
彼女さんとも、それから疎遠に。
店長さんの実家の四国へ手紙を送って、
1からあたしも友達になって貰い
何年かは、やり取りしていましたが、
いつの間にか途切れていた。
あたしの若い頃の思い出の一つです。
昨日ひょんなメッセージのやり取りから、
記憶喪失って単語が出て、
この話を思い出しました。
この話をあたしは、スッカリ忘れてて!
きっと、今思い出すって事は、
今のあたしに必要なのかもしれません。
好きな人に、大切な人に何もかも忘れられる
あの辛さは、あたしには分からない。
人生って、たった1日で変わる。
たった1日の積み重ねが大切。
明日来るか分からない1日。
また明日ね!と笑って別れ、
また次の日に会える、
目が覚めたら大切な人がいる、
名前を呼んでもらえる事。
これだけで素晴らしいね。
世の中って当たり前なんてない。
全ての人に平等にあるものは
時間だけじゃないかな。
世の中って、小さな奇跡の積み重ねで
日々出来ていて、
その当たり前さに気づく時って失ってから。
無くしてからじゃないと分からない。
命も健康も思い出も。
ママ!!
ゆうこりん!!!
ゆうちゃん!!!
こうやって名前を呼んで貰える事も
素晴らしくて、感謝しかない。
この事を思い出せて良かったなぁ。
あたしはあたしで、去年は離婚のストレスで
神経性痙攣で突然3回倒れていて。
泡吹いて救急車で運ばれてるんです。
ちなみに最後に倒れたのは去年の11月。
ちょうど一年前です。
あたしも頭の打ち所が悪かったら、
記憶喪失だったり、
命すらも無かった人。
あたしが生かされてる事こそ奇跡ですよね。
【君の名は】の映画じゃないですが、
大切な人の名前や顔が分かるうちに、
大切な想いは伝えましょう。
あの店長さんと彼女さんが
君の名はみたいにまた再会して、
始まってたりしないかなー。
いつまでもその人が生きていて、
あなたのことを覚えているかって、
分からないものです。
大切な人が生きてるうちに、
大切な人があたしを忘れないうちに
あたしもますます動こうと思います。
【君の名は】を日曜の夜に
2回目を観に行ってきました。
1回目は先に一緒に行った方が
あたしより先に泣いてたからか、
ウルウルしてたけども、あたしは泣けずで。
なので今回は一人で行きましたが
ラスト30分は号泣!
こんな泣ける映画やったんや!って、
改めてビックリ(笑)
一人の方が集中して観れたみたい。
まだ観に行ってない方は是非是非、
映画館で観てくださいね〜!
ちなみにあたしのリアルなお友達の話ですが
もし、誰かと入れ替わった時のために、
お前は誰だ?とノートに書く練習を
していました(笑)
今日LINEで練習を送ってくれました!(笑)
もう笑いすぎてお腹痛くて!!!
めちゃ可愛い〜(≧∀≦)
あたしも練習しようかな♡
長文を最後までお読み頂き、
ありがとうございます、感謝です☆☆