お金、愛情、色気にしても、
出してる人って、
考えて出してる!のでは無くて、
気付いたら出てるんだろうなぁ。
もちろん決めて出す!のもあり。
それが損得勘定だと、
上手くいかないかもしれない。
心から思って出すこと。
広島でも沢山感じました。
ワタナベ薫さんの惜しみなく出している愛。
そしてパンツスタイルで、はだけてなくても
物凄い女性らしい色気。
溢れでてる。
写真を撮るのは忘れたものの会場のホテルの
セミナーの席に一人一本のお水を用意し、
お水を注ぐ為のグラスまで準備してくれ。
セミナー終了後は直様、出口に立ち、
参加者の方に、ありがとうございました!と
一人一人に頭を下げ、お礼を伝えていて、
しっかりと目を合わせ丁寧に握手されていた。
疲れているのを見せずに。
あたしの番が来た時に、薫さんはすぐに
ゆうこさん、ありがとう〜!と言ってくれ
もう419円から大丈夫だね!と
言って笑ってくれました。
些細な事まで覚えてくれているんですよね。
名前を覚えて貰えた事も感激でした。
(関連記事419円だったけど広島に行けた)
薫さんはいつも感謝の心、おかげ様を
伝えていているけど、それが良い人ぶって
人気を出そうなどの損得勘定でなく、
心の底からの声で伝えている。
だからこそ、薫さんのファンはどんどん
増えているんだろうなぁと思います。
懇親会ではフリースタイルの川本社長から、
素敵な今治タオルのハンカチをプレゼント。
参加者全員に配っておられました。
じゃんけん大会を開き、少しでも誰かに
プレゼントしたいので!と素敵な商品を
用意してくれたり。
川本社長も笑顔で皆さんに乾杯しに行き、
疲れていても、希望者の方には
笑顔で写真にも対応しておられました。
あったかいものが薫さん、川本社長からは
勝手に溢れでていました。
出してる人ほど当たり前にしているから、
気付いていないなぁ〜と改めて思う。
あたしの尊敬している神戸のコーチの
末廣たかこさんもそう。
いつも愛を自分から、惜しみなく出し、
口癖がありがとうございます!
〇〇さんのおかげです!と
いつも言っておられます。
そんなたかこさんも広島では
沢山の方に声を掛けられ、写真を
お願いされておりました。
もちろん、たかこさんも笑顔で喜んで
ニコニコの神対応でした。