ピン!と来る | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




頭にピンと来る感覚って
誰にでもあると思います。


何か気になる人、
何か欲しいもの、
何か食べたいもの、
何か行きたいところ、
何かやりたいこと。


そのピン!っていうのが直感であり、
心の声であります。


ピン!と来た後に、
何で気になるの?
何で欲しいの?
何で行きたいの?
何でやりたいの?
って考えるのが思考。


そのピン!を無視して思考で色々と
考えると、あたしは上手くいかない人。
このピン!はワクワクする時ほど
特に大切にしてほしい。
その後の思考がお金、怖れを
引き寄せて来て行動出来なくなる。


例えば、この人好きだなぁ〜と思う時、
その後にその感情よりも
職業は?
収入は?
優しいのかな?
とか考えなくていい。


食べたいランチを
最初に食べたいものが2000円なのに
似た様なランチがあるからと
200円を節約して1800円のランチに
しなくていい。


ただ直感の時はその後に満たされる。
ただ快楽の時は後悔する事もあり。
食べたいから食べたのに、
食べた後に後悔するのは、
その場の快楽や感情の誤魔化しの時もある。
見分け方はワクワクが重要かな?


逆に理由は分からなくても
違和感も直感なので、違和感を感じたら
一度手放してみるのをオススメします。


直感は使えば使うほど磨かれ、
どんどん研ぎ澄まされます。
あたしは最近の自分の直感は
ワクワクも違和感もほぼ外さないです!


直感を使う事で成功パターンを
腑に落とし自信に繋げてくださいね。
迷った時は最初に感じた方か、
損する方を選ぶといいかな。


最後までお読み頂き、
ありがとうございます(≧∇≦)


{8AC1C55F-9642-419C-AA8F-BF6440CA2AC8}