泣いてもいいか | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




この数ヶ月でめまぐるしく環境が変わり…
気張ってたけど、環境の変わるスピードに
内面がついていけなくなりました。


久しぶりに孤独感。
前いた場所には戻ろうと思わないけど、
変化のスピードについていけない。
ちなみに前の場所にも、
帰る場所は無いねんけどね。


あたしは元々は自分に無い物を
持ってる人が羨ましかったし、
無い物ねだりもひどかった。
今でこそ人と比べることが、
やっと無くなり楽になったけど。
昔のあたしは上手くいってる人を嫉妬して
そして、そんな自分が
一番何にも行動していなかった。


だからこそ、嫉妬されても、
その人の気持ちも分かるし、
嫌味言ってくる人の
気持ちも分かる。
だから、うんうん。わかるよ。
って頷いていた。
それも本音。
それで嫌いになったりする事も無いし。


でもね、その前にほんの一瞬のあたしが
そんな事言われたって困る
ムカつかれて辛い、寂しい、悲しい。
また嫌われちゃった。
あたし普通にしてるだけやのに。
っていう些細な感情にフタしてた。


嫉妬されるのは注目されてる証拠!
人気者の階段登れたー!って
喜んでる自分も本当にいる。
結果的には嫉妬のエネルギーで
あたしは上にいけるんです。
ありがとう!って思えてるのも事実。
ただ、ありがとうってなる前の
自分の寂しい、悲しいの気持ちを
無視して味合わずに笑ってた。


本当にその時のあたしは気付いてなくて、
最近仲良しの小野勝さんことマサルに、
ゆうこりん!
どんな感情も出さないと!って
言われて少しずつ吐き出してる。
マサルは心屋仁之助さんのカウンセリングを
勉強していて、もうすぐ心屋カウンセラーに
なる方なんです。
さすが、マサル!
小さな変化に気付いて、すぐにLINEくれて。
夜中まで、ずっと話を聞いてくれました。


{018F4820-2405-4992-9CF0-F7BDF0EF9226}


それから、どんどん寂しかった事、
悲しかった事、イライラしていた事が
少しずつ分かってきて。
泣いてもいいか。
寂しくてもいいか。
怒ってもいいか。
そう思えた。


斎藤一人さんの教えの
その人にはその人の事情がある
意識しすぎていた。
その人の気持ちをわかってあげる前に
自分の感情をしっかり見なきゃね。


嫉妬されて、辛いし寂しいし悲しい!
でも気持ちは分かるよ!って、
言えばいいもんね。
そろそろ本当に嫉妬も平気になりそう
なんですけどね。


昔のあたしは嫉妬してる相手に直接言える
勇気なんて無かったから、堂々としてて
すごいなーって本当に思う!
最近のブログアドバイザーのこの方の
こちらの記事なんて、嫉妬してた!って
ブログで発信しててるから、
本当にすごい!って思った。
正面からぶつかるのは勇気いる事。
だからこそ、あたしも言いたい事を
言えました。本当にありがとう♡


あたしが完璧じゃなくて、それが
当たり前やし、誰もそんなあたしを
望んでないのになぁ。


文字にして気持ちを書き出しても、
スッキリしました。
どんな感情も自分の感情です。
ネガティヴもポジティブも
しっかりと感じ切ってくださいね。
あたしもしっかり感じ切って、
書いたり、言葉に出したりして
デトックスします。
どんな感情も否定しないでね。
ポジティブもOK
ネガティヴもOK
どんな自分にも◯をつける
それがあたしの支えの一つでもある
橋本亨さんことハッピーが教えてくれた
ハッピー思考です。
改めて泣いたり笑ったり、
どんな自分もしっかり感じます。
最近色々と聞いてくれた仲間には
本当感謝です。
みんなありがとうございます。


ちなみに自分のブログを
声に出して読んでみるのも
結構効果的ですよ。
今日は弱音に付き合って頂き、
ありがとうございました。