報連相 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?





報連相ってご存知ですか?
あたしも今は分かるけども、
昔は野菜しか出てこなかった(笑)



{EAB9FE48-86C4-41E3-9946-FFF81858B520}

仕事帰りの一枚から( ´ ▽ ` )ノ

さてさて、報連相とは?
改めて書きますね( ´ ▽ ` )ノ
ビジネスでも人間関係でも大切ですよね。



報告=義務
上司の関心事に合わせてするもの
連絡=気配り
相手の欲しい事を欲しい時に伝える
相談=問題解決
人の力を借りて、自分が成長するチャンス



最近報連相を作った人は去年亡くなられた
らしいのですが、これは上司が部下に強要
するものでなくて、報連相を
しやすい環境を作ること
大切という事だったみたいです。
しやすい環境とは相互がしやすい関係性、
コミニュケーションを日頃から
しておく事が大切という事。



あたし、たまたま読んでなるほどーと
思いまして( ̄▽ ̄)
あたしイベントコンパニオンをしてる時に、
ずっと指名を貰っていた案件の、とある
会社のクライアント様がそんな方でした。
常に低姿勢で謙虚であり、気配りや、
報告、相談しやすい雰囲気をあたしにも
作ってくれていたので、あたしも業務の事は
すぐに報告していましたし、
情報も伝えていたし、相談もしてました。
だから、双方気持ちよく働く事が
出来ていたんだなぁと今更ながらに
腑に落ちました。



これってビジネスだけでなく、全てに
おいて言える事ですよね。
些細な事でも人間関係でも報連相
出来ていると、お互いが信頼し合い、
スムーズで円滑な人間関係となります。




最近のプライベートのお話ですが。
あたしの憧れのコーチ末廣たかこさん
お話ですが、多佳子さんは些細な事でも
必ず連絡をくれるんです。


〇〇様からセミナーのお申込みが
ありましたが、紹介者に竹下裕子と
書いてありました。
ゆうこりんのおかげです。
ありがとうございます。


もっと丁寧で素敵なメッセージを下さる
多佳子さんですが、分かりやすい様に
シンプルにしております。
(多佳子さん、すいません~。)


ハッキリ言いまして、多佳子さんは
本当に活躍されてるコーチであり、
あたしの相手をしてもらえるだけでも、
本当に有難いぐらいの方です。
そんな方ほど、報連相をキッチリと
されてるんですよね。


もちろん逆もあり、多佳子さんのブログから
あたしのアクセスバーズに来てくださる事も
ありますが、あたしも必ず多佳子さんに
その方のお名前など連絡をしています。
それがその方を立てる事でもありますよね。



これをどちらも強要せず、自然に出来るのが
嬉しくて、それはもちろん、
報告をしやすい雰囲気を作って下さる
多佳子さんのおかげだなぁと
本当に思います。
多佳子さん、ありがとうございます。



些細な事でも、〇〇さんが教えて
くれたお店に行ってきたよ!
ありがとう!って一言あると、
また教えてあげよう♡って自然に
思えますよね(*^^*)


〇〇さんが紹介してくれた人、
素敵だったよ!ありがとう!とかね、


もちろんこれがミスであっても
小さなうちから、しっかりと報連相が
出来ていれば対処も出来るのです。
良い時だけでなく、悪い時でも
報連相は大切ですよね。


仕事でも人間関係でも、日々いかに
小さな報連相を大切にして行くかで、
きっと自分が心地良い気持ち、
心地良い人間関係が増えるのでは?って
思います(≧∇≦)


たまには真面目な話もする
ゆうこりんでした( ´ ▽ ` )ノ