人間って一人では生きていけないし、
どれだけ素敵な仲間に囲まれてるかで、
充実度は大きく変わると思います。
回せて癒せるhooperゆうこです♡
今日は息子の空手の試合の応援で、
朝から宝塚スポーツセンターに。
息子は一勝はしたものの、次で敗退。
とりあえずベスト8に入れましたよ。
胴着を着たら顔付き変わる。
戦士の顔になるね♡
今日は負けて悔しくて泣いてた息子。
昨日は試合の前日やけども、
DSしたりテレビ見たりとマイペースに
呑気に過ごしてた息子。
昨日もっと練習してたら良かったって、
後悔してない?
ってら聞いたら、してるって(笑)
なら次の試合は後悔しない様に、
もっと練習しような!って話してた。
試合後に館長先生に結果報告へ。
館長に泣きながら負けを伝えてたら、
館長先生が息子へ言った言葉が。。。
もっと自分が強いって信じろ!
この涙は決して無駄じゃないからな!
もっと強くなるためには、周りにいる
なかまを大事にしなさい。
なかまがいたら、もっと強くなれる。
一人では勝ち続けられへんからな。
気持ちが負けてしまったら、
そこで試合は負けやぞ!
横で聞いてて、もらい泣きしそうやった。
目はウルウル。でも我慢(笑)
何かあたしにも言われてる気がしたなぁ。
最近若干、久しぶりに浮き沈みがあり、
凹んでたし、何か自分が嫌で
たまに泣いたりもした。
それでも、あたしが前みたいな鬱状態に
陥ることなく、すぐに笑顔を取り戻せるのは
仲間のおかげやねんなぁ。
何か落ち込んでる時に限って、
誰かが、あたしのブログをシェアして応援
してくれたり、嬉しいメッセが届いたり、
ただただ仲間と会う予定を
立てたりしてるうちに、
あたし、このままでもいいか!って
急に思えたり。
改めて仲間にコメントや感謝したり、
ネガティヴにはネガティヴなりの
気付きがちゃんとある。
仲間がいてもいなくても、
自分の価値は変わらないのかもしれない。
いなくても生きていける人もいるしね。
無理に作らなくても、もちろんOK!
ただ、やっぱり応援し合える仲間がいると、
負のスパイラルには陥りにくくなる。
ニコニコしたなかま見てたら、
いつの間にか笑顔になれるからね。
なかまとの些細な会話で悩んでたこと、
忘れたりとかね。
息子はこんな小さい時から、
仲間の大切を教えてもらい、
すでに素敵な仲間と好きな空手を
やっている。
あたしの仲間にも沢山可愛がってもらい、
あたしの仲間とも母のあたしが知らぬ間に
メールしていたり(笑)
この試合中の写真も、あたしの友達が
朝から写真撮るために応援に来てくれたり、
自分の子供が出ていなくても、
応援に来てくれる空手仲間の親子がいたり。
母子家庭やし、あたしには分からない
寂しさを息子は感じてるかもしれないけど、
あたしの小学三年の時には無い仲間がいる。
あたしは両親の友達と遊んだ事無いし、
そんな意味では息子は自分の仲間と、
あたしの仲間からの愛情を受けていて、
幸せ者だなぁと思う。
両親居ても、うちは不仲やったし、
母親はいつも父親と父親の両親の愚痴を
こぼしてたしね。
そんな環境よりは良い空気にいるかも。
まぁ無いものねだりやね。みんな。
なかまっていいね♡
これ聞いて綺麗事と思う人は、
もしかしたら、まだ本当の仲間に
出会っていないだけかもしれへんね。
あたしも、そうやったから分かる。
怖がらずに自分から素直になれば、
人って、やっぱ温かいよ♡
仲間がいるから、ワンピースのルフィも
難関を何度も乗り越えれてるしね。
あたしはなかまが大好きです。
みなさまに雪崩のごとく
幸せが訪れますように♡♡♡