嫌いにも理由がある | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?






大好評のこの記事、
という事は??? 
もちろん逆もあるな!と思った。
でもね、これは簡単(笑)






そうです、










合わないだけ。。。









おしまい。。。(笑)











本当に合わない人って合わない(笑)
何かされた訳でもないのに、
なんか知らんけど合わないって、
これも立派な嫌い、苦手の理由です。






もう理屈じゃなくね、魂レベルの話。
直感的なものが
その人、その場所を避ける(笑)
あたしの良い所でもあり、
悪い所でもあるねんけど、
あたしは苦手な人、苦手な事はすぐに
顔に出てしまう正直者。






普段されて嬉しい事、言われて嬉しい事、
貰って嬉しい物など色々嬉しい事あるけど、
苦手な人にどれだけ同じ事をされるても、
どうしても素直に受け取れない。
気持ちは嬉しいんだけど、とか
悪い人じゃないんだけど、とか
けど!がついてしまう。
嬉しい!で終われないねんなぁ。。。





好きじゃない仕事をしていたら、
ストレスで泡吹いて倒れて救急車で
運ばれるぐらい、体も正直者。
それをあたしは学歴無いし、
シングルマザーやし、
雇ってもらえるだけでも有り難いし、
などなど、
自分を納得させようと努力もしたけど
無理でした。





今思うと何でその仕事が嫌いだったのか?
制服が可愛くない
仕事内容に魅力を感じない
だから楽しく無い
だから不平、愚痴、不満が増える
だから嫌な上司が居たら、
更に嫌になる
更に仕事に行きたくなくなる
という、正に負のスパイラル(笑)
倒れて良かったよ。
今のコンパニオンの仕事は、
お陰様で楽しくやってるから。







{4AE9B60E-9D3E-4CE6-9786-188E2B76D45F}







とにかく、どうしても合わないときは、
上手くその場から回避する。
どうしても回避出来ない時は、
聞き流すとか。




仕事などの場合は逃げれないし、
修行と思って取り組む事が一番(笑)
あたしは最近何かタイミング、物事、人と
合わない時は試練と思って楽しんでる(笑)
この事から何が得れるかなー?って
考えるようにしたら、案外やれるよ?





あたしが苦手な人に対して、
苦手とか思ってる自分、
言ってる自分が
器が小さいからあかん!って
責めてた。
あたしってとても性格悪いなぁって。






そんな自分もいいんや、、、
苦手なでもいいんや、
嫌いでもいいんや、
性格悪いのもいいんや。
それを認めたらスッキリ。
苦手でもいい!
嫌いでもいい。
それが例え親子、兄弟であっても、
合わない人に合わせる必要なんて
無いんです。
現にあたしは両親には感謝してるけど、
考え方は合わない。
妹二人とも全然考え方も生き方も違うし、
何なら一番下の妹とは絶縁してます。
あたしの人生には必要ないから。
ただ憎しみなどは無くなり、
一番下の妹は一番下の妹のやり方で、
幸せになればいいね!とは思ってます。






特に思うのが、
苦手って決定的な理由が無いから、
上手く言えない(笑)
嫌いは〇〇されたから嫌!って
言えるけど、苦手はまた違う。






本当に、なんか知らんけどの世界。
この、なんか知らんけどを無視せずに、
苦手なものを、別に無理に好きにならずに、
ちゃんと苦手と認識しようね。
体に無理な事させてると悲鳴あげるよ。
救急車で運ばれるよ?マジで。





世の中なんて光と闇があって当たり前。
全員に好かれるのが無理やねんから。
あたしも全員好きになれへんし。
だから全員に好かれなくてもいいし。
自分を好きと言ってくれ、
大切にしてくれる人に
エネルギー注がないと、
嫌いなものに余計なエネルギー使ってたら、
大事な時に全力でやれない。
嫌いなものには、無駄な時間、お金、労力を
使わない事をオススメします。





嫌いもOK、苦手もOK。
そんな気持ちが湧いてしまう事は
当たり前やから、自己嫌悪になんて、
陥らないで下さいねー。






{45CC1C59-DB97-4A3B-80E2-A67EFA2122FF}