今日は四盤揃の吉方をとれるチャンスでした。

吉方位への行動は吉の貯金になります。


南東の吉方、千葉県いすみ市へ行ってきました。亡くなった父の故郷。以前からご先祖様がお参りしたところを訪れたいと思っていたので吉方のチャンスに。




小さな電車を降りると菜の花の匂い。懐かしいと思いました。
神社までほとんどひとに会わずに到着。
神社は落ち着いたお社で、神様も何柱もいらっしゃってとても清浄でした。

出雲大社と隣り合っています。

国吉神社のご神木は大きなエネルギーでした。
念願叶い、お参りできて嬉しかったです。
ご朱印も直書きでいただけました。

電車の本数が少なく1時間位しかいられませんでしたが、来てよかったと満足です。
またこの黄色の可愛い電車で大原に戻り
地元のアジフライ定食を食べて、上総一ノ宮の玉前神社へ。

レイラインとして名前だけは聞いていましたが、初めてのお参りでした。
ご祈祷が行われていました。御祭神は玉依姫、龍神系のようです。御本殿は黒塗りです。

ご神木。

魚屋さんでなめろうを購入し、駅前の地元特産品で甘夏とお花を購入。吉方ではなにか土地のエネルギーの入ったものをお土産にしたいです。

今日はたくさん満開の桜をみることができました。桜の花の季節は短く、ご先祖様のお導きで
日本の心に包まれました。

🌸琴の葉 大人の遠足
大磯龍神ツアー 現地集合現地解散です。
ご興味あるかたは琴の葉までお問合せください。神社2社、ご案内いたします。
10時半〜15時半 (予定)
参加費 7000円

🍀4月のセッション受付中

kotonoha.uranaicafe@gmail.com