ご訪問いただきありがとうございます。

今日は美味しいミニトマトを発見したので、ご紹介しますね。


我が家の食卓にはよくミニトマトが並びます。


洗うだけで包丁も使わずに、生食で食べられる時短野菜だからです。しかも彩りも添えてくれますしね。


先日産直売り場で、プヨ姫というミニトマトを発見しました。

最後の1パックで、しかもお一人様2パックまでと書かれていては買わずにはいられません。


形はチェリーのよう。

ツヤもあり、いかにも美味しそう!




食べてみると、皮が柔らかく舌に残らず、ゼリーのような食感です。そして甘い!付け合わせにするにはもったいない、申し訳ない位、主役級の美味しさです。


結局、付け合わせにしましたけどね…



【本日のメニュー】

サーモンフライ タルタルソース添え

スパニッシュオムレツ

サラダ(プヨ姫付き!)

オクラとサラダチキンの柚子胡椒和え

豆腐と油揚げの味噌汁


私が住む地域には、毎週火、木、土曜日に軽トラでお豆腐屋さんがやってきます。

今日のお味噌汁のお豆腐と油揚げもそのお豆腐屋さんで買ったものです。


おかずをのせている仕切り付きプレートは、

軽くて子供も持ちやすく、薄いのでスタッキングしてもかさばらない&食洗機に入れてもかさばらない、汚れが落ちやすい素材(スルっと落ちます)です。

まさに時短食器です。夕食は毎食こちらを使っています。

形は丸型とスクエア型があり、色も選べます。

私は、スクエア型のホワイトにしました。





基本夕食は、こちらのプレートにのるだけの、

・主菜1品

・副菜2品

にプラス

・ご飯

・汁物

にしています。

品数を決めておくと、考えなくて良いので楽チンです。


その他の食器は、


・八角小皿:サボアヴィーブル(九谷青窯)

・ご飯茶碗:ケユカ

・味噌汁椀:セリア(プラスチック製)

・グラスKOHORO 

・箸置き:Madu

・箸:無印良品


です。


うつわは、だいぶ断捨離して、少数精鋭にしました。今手元に残っているのは、選ばれし、マルチプレーヤー達です。


またうつわのご紹介も、また後日させていただきますね。


ではでは。