ご訪問いただきありがとうございます
中学生の娘のお部屋に置く本棚について、
いろいろと悩みましたが…(具体的には無印良品のスタッキングシェルフ、IKEAなど…)
結局、同シリーズの本棚を購入する事にしました。
VARIO本棚はこちらのLサイズの4段タイプとMサイズの3段タイプがありますが、収納力がある4段タイプをチョイスそました。(デスクと並べて使うなら3段タイプだと高さがらぴったり合うのでスッキリ見えると思いますが、我が家はスペースの問題上、デスクから離れた場所に置くので、単純に収納力でチョイスしました)
VARIOデスクの曲げ木のデザインは、他にはないデザインで可愛いのですが(そこに一目惚れして購入しました)、
私みたいにインテリアセンスが無い人には、他のブランド家具と上手くコーディネートする自信がなく…同シリーズなら間違いないだろうというところが正直一番の理由です。。。
よくダイニングチェアをさまざまなブランド、形のものを上手くミックスさせている方などを見かけますが、ホントに憧れます
娘が帰宅したら本を入れ替えてもらいます。
ちなみに1番下の引き出しには、推しグッズを入れるそうです
次は、ベッド選びについて悩みたいと思います。
またご報告しますね。