今日も見て下さりありがとうございます。


ポリ袋で手軽にこねれるからストレスフリー毎日でも作りたくなる❗


明日も明後日も

トーストしなくても

そのままで美味しい

【福岡県北九州市】

食パン教室yukohanapan


11月30日(木)

開講いたしました‼️



未来の生徒様へ


黒糖レーズンパン

黒糖のパン好きですか❓️
近くのパン屋さんの黒糖食パン🍞が美味しくって😋

でもスーパーとかでは黒糖のテーブルロールとか蒸しパンはあっても食パンはないですよね❓️

それで自分で作って見よう❗と作ったら色が出ない😒
黒糖が少ないからかなと思って黒糖を増やしたけどそんかに変わらなくて💦

某製パン会社の黒糖のテーブルロールの原材料を見たら、ある物を使っていて、他の人のレシピも参考にしたりして黒糖+○○を使うようにしたら色が出るようになりました😀
黒糖いれれば、色が出ると思っていましたが、そうではなかった試行錯誤の時のお話でした。

今回、久しぶりに作ったのですが失敗🙈

いつもは、レーズンを混ぜ込んでから一次発酵するのに、いれ忘れ💦

仕方なく成形時に混ぜ込みました。
二次発酵
しっかり膨らんでいよいよ焼成❗の前に卵をぬります。
焼けた🙌

スライスしたら、、
やっぱりレーズンが均一に混ざってない☹️
でも4兄弟
お互い主張し過ぎず仲良く均等に膨らんでくれました😊


ショーケースの中で保存中ニコニコ
また作ります😤


ポリ袋でこねるパン作り、私と一緒にしませんか❓️

    

ご興味のある方は

ホームページをご覧下さい


食パン教室yukohanapan

ホームページ


    


   \ 内容 /

1日目 食パン丸め成形

2日目 食パン俵成形

3日目 食パン成形

    ワンローフ成形

4日目 食パンU字型成形

5日目 パン作りの基本材料の役割を知ると❓️

6日目 小麦粉の役割

7日目 水の役割

8日目 イーストの役割

9日目 塩の役割

10日目 砂糖の役割

11日目 バターの役割



お問い合わせは
公式LINE
友だち追加
もしくは
ホームページのお問い合わせからお気軽にどうぞ🎵

【福岡県北九州市】
食パン教室yukohanapan


ここまで読んで下さり、ありがとうございます(*´ー`*)