ヒプノセラピーで心のエステと前世体験
東京品川駅、ヒプノセラピーサロンフェイスの藤井裕子です。

 

 

 

ヒプノセラピースクールの校長先生から今月のお便りが届きました。

 

 

 

DSO.校長先生の気儘歳時記

 

 

 

『夏から秋へ』
8月 



 立秋(8月7日)、暦便覧には「初めて秋の気立つがゆへなれば也」とあります。この日から立冬の前日までが秋。一年で一番暑い頃であるが、一番暑いということは、あとは涼しくなるばかり。(笑) 暑中見舞いから残暑見舞いへ・・・。

 

 


まだまだ暑さの厳しい日は続きますが、昔の人は夏の暑気と秋の涼気が同居する立秋の頃、夏の入道雲と鰯雲や巻雲が何やら語り合うような空を行合(ゆきあい)の空と表現しました。日を追うごとに空や雲の様子が秋を匂わせ、スズムシやマツムシの鳴き声も何処からか聞こえてきます。

 

 


処暑(8月23日)、暦便覧には「陽気とどまりて初めて退きやまんとすれば也」とあります。暑さが和らぐという意味。秋の花(はぎ・ふよう・ほおずき・おしろいばな)が咲き穀物が実り始める頃。朝夕は涼風が吹き始め、山間部では早朝に白い霧が降り始め秋の気配を感じさせる時期でもあります。

 

 

 

また台風のシーズンでもあり、二百十日、二百二十日とともに台風襲来の特異日です。備えは万全に!コロナも棒グラフが表を突き破るほどの勢いで蔓延しています、また夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、個人個人が十分に注意して過ごしてください。

 

 


コロナの蔓延に伴い自主制限をするする人々が多くなりました、折角の夏休みを楽しみにしていたのに残念です。一部では7月をお盆とする地域もありますが、全国的には8月のお盆が一般的で8月13日~15日に当たります。故郷でのお墓参りは行けるのでしょうか、コロナのためにずっと中止されていた祭りや花火大会・・・今年は開催されるといいですね。7月中旬から新型コロナの感染が全国的に拡大し、感染者は増大しています。

 

 


 どこもコロナの感染状況を注視し、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、運行方法、観賞方法、時間などを変更して、安全安心な祭りを目指して決行したようです。

 

 


観覧者に対してもマスク着用、密集・密接・大声での発声の禁止をお願いしました。
3年ぶりの祭りです、主催者も観覧者もコロナに負けないように十分に対策を講じて楽しんだことでしょう。
 弘前ねぷた祭り 8/1~8/7
 青森ねぶた祭り 8/2~8/7
 秋田竿灯祭り  8/3~8/6
 仙台七夕祭り  8/6~8/8
 阿波踊り     8/12~8/15
 郡上踊り     7月中旬~9月上旬 メインの徹夜踊り8/13~8/16・・・時間短縮
 五山送り火   8/16
 越中おわら風の盆 9/1~9/3



 校長先生は4回目のコロナワクチンの接種は済みましたが、このお盆休みをどのように過ごしましょうか。

 

 


ずっと自粛してきたので何処かに行きたい気持ちは十分にあるのですが、これだけ新型コロナの感染が急激に拡大してしまっては動けません。年寄りとしてはせいぜい感染対策を徹底して校長室まで出向き、皆の留守番役も兼ねて読書三昧で過ごそうかと思っています。

 

 


 7月に好きな作家さんの本が何冊か出版されました。
畠中 恵 しゃばけシリーズ第21弾「こいごころ」 廻船問屋兼薬種問屋 長崎屋の超病弱な若だんな“一太郎”と妖達の物語。


宮部 みゆき 三島屋変調百物語七之続 「魂手形」
三島屋変調百物語八之続 「よって件のごとし」
江戸は神田三島町にある袋物屋の三島屋で風変わりな百物語をしている。語り手一人に聞き手も一人、一度にひとつの話を語ってもらって聞きとって、その話はけっして外には漏らさず、「語って語り捨て、聞いて聞き捨て」これが三島屋の変わり百物語の趣向である。
最初の聞き手を務めた姪の“おちか”から聞き手を引き継いだ三島屋の次男坊“富次郎”、いささか遊び心と絵心のある富次郎は語り手の話を聞き終えると、それを元に墨絵を描き、「あやかし草紙」と名付けた桐の箱に封じ込めて、聞き捨てとする。



クーラーの効いた静かな校長室で、熱い緑茶を飲みながら、今回のお話を楽しみたいと思います。



8月のおやつ

赤坂青野 季節限定商品 【小豆流し羹】

東京都港区赤坂7-11-9
03-3585-0002


わらび粉を使って作った水羊羹、プルッとした独特の食感とさわやかな甘みのコントラストが夏の味覚をくすぐる珠玉の逸品です。
赤坂青野特製の季節限定商品 12×14×4の器に流し込んだ【小豆流し羹】をお楽しみください。

 


切り方は自由自在、お好きな大きさに切ってお食べ下さい。
一人で全部食べられそうですが・・・(笑)

 


 
(パンフレット・HPより引用・抜粋)
 

 

校長先生の気儘歳時記、次回は9月です。

 

 

 

藤井裕子公式メルマガ Faithful

 

 

 

ヒプノセラピーサロンフェイスHP

 

 

 

引き続き、どうぞ良いお時間を?