いまからすっごいくだらない話で先日盛り上がったので、ついつい書きたくなって書きます。


私、79年生まれなんで、、来年30です。


中学・高校・短大はいずれも90年代を過ごしてきました。


最近じゃめっきり聴かなくなった邦楽。


最近同世代の友達と、


「やっぱ邦楽全盛期って、90年代だよね~」


なんて話からドンドンとエスカレートしていって、


今。


90年代にはやった曲を借りまくって、聞きまくってます。



あーくっだらない。なんて思いながら。思い出に浸ったり、、


この曲聞いてた時はあの人のこと好きだったとか、


当時好きな人がよくカラオケで歌ってたなとか。


たった1曲で当時の感情が戻ったりするから、すごいな。


日記みたい。


聞いてるアーティストは。


ラルク、GLAY、B'Z、河村隆一、hide、イエモンなど男性アーティストメイン。ZARDも聞いてますなぁ。




ちなみに今はB'Zです。B'Zにはまったのは中学校。他校の男の子が好きだったとき。



いやぁー90年代はいいです音譜


失礼しました。