昨日の後半戦まいります。
エムボマの存在で、サッカー熱が復活しました。
ストイコヴィッチもグランパスで大活躍してて、なんて海外の選手ってすごいんだろうって単純にもっと見たいと思うようになりました。
短大2年の夏休みに久しぶりに友達に会いに大阪に行きました。
私の仲良かった子は、私の影響?でサッカーを中3から始めて、
松下電工の女子チームに入って、国体の代表に選ばれてました。
その子といろいろサッカー論を語り、そして男子国体選手を呼んでもらって、
一緒に遊びました!ガンバの選手も何人かきてくれましたー
選手と触れ合う事ってないので、楽しかったですー。
ますますガンバが身近に感じて、今もガンバファンは止めてません!
もっともっと世界のサッカーに夢中になったのは、2002年の日韓開催のW杯。
ベッカムブームでしたが、カオがタイプなのはイルハンです。![]()
つきあってる彼が非常にサッカーオタクだったので、影響されました。
今もサッカーオタクな人とつきあってるので、ヒジョーに影響されてます。
どこで情報しいれているのかホントニ詳しい・・・
更にのめりこんだのは、2005年のバルセロナのロナウジーニョの試合ではないでしょうか。
この年のバロンドール取りましたね!
2006年のW杯には知ってる選手も増えて、非常に楽しめたのを覚えています。
イタリアが優勝しましたが、私はイタリアのユニフォームを買って、応援してました。
コレクション!!知ってますか?
HavaianasでW杯シリーズ出してて買いあさりました!
ほぼ決勝トーナメントチームです。
リーガエスパニョーラから今はプレミアリーグが大好きなオンナになりました。
プレミアに移ったのは、クリスティアーノ君の影響です。
2006年のW杯からの彼の成長を見てわかりやすく理解できたからでしょうか。
セリエAも今後はみていきたいなと思ってます。
チャンピアンズリーグやユーロなど今年も楽しい事いっぱいです!
