おはようございます。朝ごはんなんですけどわたくしには起床してから二回目の食事なのです❕✨

さて、


見よう見まねでお気に入りレシピです.♪


完全にマネはできない💦けど。。❕✨って

お大根を弱火でコトコト二時間は煮て。だし浸しにしましたよ。


目もさめるような美味しさにビックリ。ふろふき大根のつもりで当初お鍋に入れた米つぶがまた美味しくって。。

新鮮でしたよ*♪✨


おみそ汁作成には、、、
冷凍庫のさつまいもを入れたらベターでした💦 ゴメンなさい小松菜さん❕.♪💦


実たくさんのおみそ汁は温野菜をたっぷりとる一品に。今夜の具は外の皮を一枚むいた白ネギ、小松菜二束、まいたけでしたよ。さつまいもを入れれば良かった~

小松菜って調理に困ってたけどコトコト弱火で煮込むとぐっと頂きやすくなりますね❕✨




ブリの照り焼きちゃんちゃんと出来た❕✨ty2音符ガクリてへ汗


お気に入りレシピです.♪

レシピを見つけて開眼です。唯一違う箇所はですね、片栗粉は一番最後にパラパラと入れましたよ。(片栗粉の扱いかたは適当すぎるわたくし 笑)

そんなんで充分にできるよね❔あれれ❓❕✨

ブリ好きなんでまた練習しますよ。生姜とかなくてもすっごく美味しかったですよ。

お大根は一度お湯を捨てるを見落としてたけど、そのせいか美味しいだしでお米炊けちゃってたって偶然❕✨

リゾットみたいなひらめきが。今年ばかりは残暑きびしく、お盆を過ぎても部屋の気温が下がらない。2コンロ、2クーラーみたいな。

それでも弱火でコトコト煮込む温野菜料理は大好きなんですね。

閲覧ありがとうございました。

ごちそうさまでした。m(__)m。・゜゜(ノД`)



感謝。




T w i t t e r



優子