内容はわたくしには難しく男性が購入するような本かと思います、、が。

立ち読みして「優等生は自虐する」って中身を見て購入。わたくしにも思い当たる点がありました。

わたくしは小さい頃、優等生ではなく不良でもなくその他大勢なのに生徒会長から相談されたり(恋の)

不良の末端からイジメられていたら不良のリーダーから「こらそこはそうじゃないだろ、おまえらは仲良くしろ」と、指導が入りまして。ニコニコガクリ

そしたらレズられてきて。笑

次はわたくしがそうじゃないと。片付いた記憶がありまして。

何年も経って伝わってきたのは担当教師から不良のリーダーはご家庭が不安定で教師を味方にして、教師が生徒のご家庭を取り持ってたらしくって。

「あなたもそうならうちに相談に来なさい」と大人になってから言われたのですが。。


仲良くしたいのはお母さんなんだよね、わたし。。って。それで超優等生な性格の母はすぐ自虐に走るので娘のわたくしにはハラハラしてやまなくて


ついに先日言いました。「お母さんは他人に尽くしすぎる。回りを思い過ぎる。過ぎたるは及ばざるが如し。お母さんは今から自分のこと優子ちゃんだと思ってください」

母はプッと笑いましたが。最近は立場が逆転してて。わたくしが彼女の母親みたいになっていて。

でもやっぱり娘だから甘えたいよう、、ってなるのを必死に抑えてるところなんですね。


続く