現役英会話教師
音読協会 英語絵本インストラクター
英語絵本多読コーチ
親勉インストラクター
ワーママのわくい ゆうです![]()
国産バイリンガルの7歳娘と、
おうち英語×おうち知育=豊かな子育て
をモットーに頑張っています
インスタに投稿した
梅しごと![]()
この梅雨の時期にする、もう1つのしごとがあります![]()
それは!赤じそジュース作りです![]()
(赤じそは1ヶ月位しか売ってないから、見かけたら即ゲット鉄則!!)
実家の母が毎年手作りしている美味しいジュースで、梅しごとと一緒に作り、夏を乗り切ります![]()
この赤じそジュースは、美味しいのはもちろんの事
理科(植物の分類)
実験(アルカリ性、酸性)
算数(量の単位変換)
家庭科(味見)
まで学べちゃうんです~~![]()
すごくない??
植物は、難しいですよね~![]()
私も苦手なので、あらかじめ図鑑で調べて種まきしています![]()
赤じそジュースは、お酢を入れると酸性になり、綺麗な赤色に![]()
重曹を入れると、アルカリ性になるので、緑色に![]()
さらに、砂糖をグラムで量ったり、お酢をミリリットルで量ったりと算数の種まき![]()
最後はもちろん!家庭科の味見タイム![]()
昨日は暑くて、ごくごく飲みました![]()
もしかしたら、まだ赤じそ売ってるかも![]()
赤じそジュース作り方でググって是非作って感想くださーい![]()
昨夜はctp絵本のレベル1-1国語の回を小グループで開催しました😃
帰国子女のバイリンガルママと、年長さんのママのお二人で楽しいお時間となりました![]()
インスタグラムはこちらからどうぞ![]()
https://www.instagram.com/yukoflash0402
ラインが一番お返事速いです![]()







