
現役英会話教師
音読協会 英語絵本インストラクター
英語絵本多読コーチ
親勉インストラクター
ワーママのわくい ゆうです
国産バイリンガルの7歳娘と、
おうち英語×おうち知育=豊かな子育て
をモットーに頑張っています
今日もたくさんのワクワクをお届けしたいと思います。
英語で宇宙の投稿では、たくさん興味を持って頂き、DMやコメントなどありがとうございました😃
ラインで、宇宙に関する素敵なアイテムをご紹介してくれた受講生さんもいて、京都兵庫から帰ったら、早速買いに行きたいです🎵
今回は、我が家のアナログゲームで、いいなあと思っている
ボーネルンドのクアドリアをご紹介させてください😊
私自身、算数、数学にかなり苦手意識が高く文系よりの思考なのですが、主人は反対にかなりの理系思考で、羨ましいな~と思う事が度々あります💧
娘はそろばん暗算をやってるので、計算に関しては秒で解くことが出来ますが、図形はどうなんだろう?
出来るなら好きになって欲しい!😆(親心です)
私が本当に苦手分野で苦痛だったんですよね😭
タングラムの様な平面は得意なよう。。
でも、立体感覚などはどうしたら鍛えられるのかなあ?
そんな時に見つけてお迎えしたのがクアドリアです❤️
主人が休みの時にしか遊べないのですが(笑)、側で見ていていつも思うのは、
かなりプログラミングの要素が高く、試行錯誤しながら組み立てる必要があるんだなあと言うことでした❗
主人も、あれ?ここからビー玉が出ないのは何でだ?
と大人でも色々考えちゃう様子。
親子でワイワイ言いながら、組み立てて行き、完成してからも、ここにビー玉が落ちる確率は?などについて話したりしてるのを見ると、お迎えして良かったなあと思いました😃
ビー玉が大量に流れて行く音も心地よいし、ぐるぐる回ってるのを見ているのも楽しい🎵
幼児ちゃんはパパやママと。
小学低学年は、作成ブックを見ながら。
中学年以上なら、一人で色々組み立て出来そうです❗
おうち英語×おうち知育=豊かな子育て
をモットーに、
ワーママでも、子育て忙しいママでも時短で出来て、美味しいとこどり出来る、
おうち英語講座
おうち知育講座
を開講しています☺️
娘が寝た後に、すこーしずつ受講生さんのご感想もアップしていきますので、良かったら参考にして頂けたら嬉しいです❤️
講座のお申し込みや、ご相談は、インスタのリンクからお気軽にどうぞ