おはようございます。


一歳半検診で指差し、発語なしで再面談になっていた娘看板持ち

再面談に行ってきましたにっこり


お昼寝明けで、なおかついきなり心理士さんとの面談にきたので最初は緊張気味の娘おねだり

最初は抱っこ抱っこになったり、私にぴったりとくっついて座ったりとなかなかおもちゃがあってもそちらにはいかずでしたが、くるくるチャイムをやり出したら徐々に緊張もとけて遊び始めました歩く



私は、検診の時に渡された紙にあらかじめ記載したものをもとにお話ししました。

気になることとしては、


星発語らしい発語は一切なし

星かんしゃくがひどい

星たたいたり、つねったりすることがある

このへんを伝えておきました。


心理士さんは、形はめパズルと指差しの紙を用意してくれていましたが、パズルは気分が乗らずにNGアセアセ


指差しは、「できないと思います…アセアセ」っと言いつつおままごとのお野菜で遊んでいる娘に心理士さんが「ボールはどれはてなマーク」っと聞いてみると…。

なんとびっくりマークきゅうりでボールを指差した…ような気がしました指差し指差し指差し


ただ、その後は前回同様ラミネートしてある紙が気になり質問は無視してそちらを奪って自分のペースでめくってました泣き笑い


その後も娘の様子を見てもらって心理士さんの考えをききました。


星こだわりと癇癪について

こだわりは今の時期には出てくることだから普通。癇癪は自分のしたいことをさせてもらえなかったことで爆発してしまう。


例えば、危険なところを手を繋がずに一人で歩きたがる時などは、もう少し成長すれば「じゃあ、ベビーカーに乗るか、手を繋いで歩くかのどっちがいい?」みたいに自分で選択して望ましい行動をさせるということができていくOK

ただ、今の娘にはまだ難しいからまずは安全第一!癇癪が起きている間は何を言っても入らないので、まずは安全確保をして落ち着いた時に話してみて…とのことドクロ


また、こだわりがあるようなら、そのこだわりが満たせるスポットをいくつか見つけておいて、早く帰りたい時などは家の近くのスポットに誘ってみるのも良いかもとのことでした流れ星


星たたくことについて

今時期から悪意を持って叩いているのは考えにくいので、特に意味はないのでは。

まだ、母親と自分の境界線が曖昧だから親や自分をなんとなく叩いてしまうのかも!?


叩いた時には「優しく触ってね」として欲しいことを伝えて、実際に優しく触れると子供もこんなふうにさわれば良いのかと理解しやすいとのことでした流れ星


星発語について

今時点ではまだ喋らない子もいるので様子見。心理士面談では、1聴力 2理解力 3社会性 4個人差 の点で子供をみていくが、娘の場合は3社会性の部分を少し見ていく必要があるけど、笑顔も出て目も見てくれるから、そこもそんなに問題があるようには見えないちょっと不満


だから、そのうち喋り出すんじゃないかなっと思ってるんですけどね真顔っと言ってもらえて少し安心しましたにっこり


そんなこんなで40分くらいかなはてなマーク

自分自身も少し緊張していたようで、終わった後はなんだか爽快な気分でしたニコニコ


言葉が出ないことに悩んだりもするけど、考え方を変えると赤ちゃんらしい期間をすごく長く堪能させてもらってるな〜っと思うので、これからも前向きに今の赤ちゃんぽい娘を可愛がりつつ、ゆっくりな成長を見守っていければと思ってますニコニコ


次は2歳の歯科検診で心理士面談にっこり

次こそしゃべっているのかなびっくりマークはてなマーク