夜中寝る前にお腹が減ってしまって、眠れないかも。甘いものならあるけど甘くないものが欲しい、豚の角煮もあるけどそれは重すぎるなあ。そうだ、オートミールがあるから一時期朝食によく食べてたオートミールのおにぎりを作ろう。職場で従業員の朝食用に何種類かシリアルが並べてあってその中に鳩のエサみたいなのあるけどこれ誰が食べるの?と冷ややかな目で見てたんですが、ある時Youtubeで糖質制限している人用に鳩のエサオートミールに水を入れてレンジでチン、手で握って団子ができるくらいの硬さに練って海苔巻いて食べるというものを見つけ、やってみたら意外にイケる。醤油や味噌で味付けしておかかとか混ぜて握るとおにぎりっぽい何かの出来上がり。今日はちりめんじゃこと胡麻を入れて塩で味付け、あっという間にできる。玄米のようなプチプチ食感があります。忘れかけてたけどこれ、何にもない時のお助けアイテムとしては便利だな。


でもこれを日本で読んでいる人は、糖質制限している人以外試してみなくていいです、だって、ご飯の方が100倍おいしいから。あくまでもおいしいお米が手に入りにくい僻地に住んでるわたしのような人向け。そしてお米と違って味がないので試すならしっかりと味付けをした方がいい。海苔がなくてもユカリとか佃煮とか普通のおにぎりより濃い目の味付けができれば大丈夫。少なくともわたしは、イギリスでよく見るミルクで煮て蜂蜜かけて甘くしたポリッジよりは断然こっちのおにぎり風の方が好きです。