黒部ダムへ2日目 | カワイイモノガスキ♪

カワイイモノガスキ♪

お買い物大好き♪
食べるの大好き♪
可愛い物大好き♪
ハンドメイド大好き♪
今は翡翠採取に夢中♪…そんな日々の記録。

日の出晴れとともに朝風呂温泉に浸かり、

部屋へ戻って朝食まで二度寝昇天シアワセ
おかずがウマいから、ごはんがめちゃすすむよだれ飛び出すハート
昨夜松茸尽くし料理を腹一杯食べたのに、私もエンドーもごはん2膳、旦那は3膳頂きました。

もっと食べたかったけど爆笑
今日の目的のモノが食べられなくなるー。

宿を出発して一時間半車ダッシュ

栗栗の街、小布施に到着ですラブラブ


去年、念願の小布施堂栗朱雀を頂き、今年はモンブラン朱雀を食べたい!と思っているうちに予約終了真顔ガーンガーンガーン

せめて「えんとつのモンブラン」を!

栗買えたニコニコキューン

去年、まだ大丈夫とのんびりしていたら売り切れてしまった小布施堂の焼き栗栗栗栗も食べられたラブラブ



小布施堂でお土産と自家用おやつを買って帰ろにっこり

去年は買えた、本店限定の…「金麟」は売り切れてるー凝視
いや、これはお高いからねにっこり

私の好きなのは栗新栗を使った「栗むし」よだれ
なんやかんやと言いながら、小布施に来るのも3年連続www
毎年栗むし買ってますグッルンルン
栗むしはあまり日持ちがしないので、新栗栗栗かんも買いましたラブラブ

栗栗栗満足ラブラブ
道の駅オアシスおぶせ

特産物のお土産の他、果樹農家さんがりんごやぶどう、栗などを販売しているスペースがあって、今が旬のりんごが山ほど並んでいました。
お客さまも大勢で、大量のりんごを買い、車まで運んでいます。

りんご「秋映」
お土産も合わせて18個購入財布


初めて食べましたが、甘くほどよい酸味もあり、歯ごたえサクサク美味しいりんごですニコニコ


帰りはゆっくり一般道で、南魚沼に抜けて帰宅車ダッシュ


楽しかった飛び出すハート