完全に夜型な生活な私。寝るのは3時過ぎかな

入院してた1週間、日の出とともに起きる生活をして、朝活もいいな~と思ってしばらく早寝早起きにつとめてたけど…結局元に戻った
もちろんコンペやパーティーがある時は流石に早めに寝ますが。
でも。これを見るには…早起きしなきゃね
きれいだぁ
行田市の古代蓮の里に早朝ドライブ。
おっきいね~
奥のタワーは7時から開館です。
もちろん登ってきましたよ~
エレベーターで(笑)
横幅は150メートルくらい。すごーい

そして行田市の自然についてがテーマの展示室へ。なんかね、行田市の展示物ってクオリティが高いというか面白い
4月に忍城に立ち寄った時、行田市の郷土資料館にも入ってみたら、200円とはとても思えない丁寧で引き付けられる内容でしたが…またもや感心してしまった
やはり、今度は古墳とか埴輪とかを見に、また行田に来なくてはなるまい…期待してしまう
その時は、流石に旦那サマは付き合ってくれないであろう、マニアックすぎて。いや、むしろ古代へのロマンをゆったり堪能するには一人で訪れるべきね。でも電車だと不便か~うぅぅ
そういえば、ナビが案内してくれた近道はとんでもなくサバイバルな道だった
早朝で良かった。帰りは、もちろん近道でなく安定な道で。
この日は朝活しても、寝るのは3時だったから、ホントに長い1日だった。お昼寝したけどね
仕方ないよ、今テニスもサッカーも面白いんだもの。
ではでは






