土曜日はJDSF社交ダンス部の会議へウインク

とても楽しみにしていたので、無事に参加できる体調になって良かったぁピンクハート

まずは、スタッフとメンバーの顔合わせ。そして、現状を踏まえてのこれからの展望を。そして自己紹介。本当に色々な経験や考えを持ってる方が、社交ダンスをもっと普及したいという同じ思いで集まっていて…これからどうなっていくのか楽しみで、出席できてホントに良かったおねがい

競技ダンスの面白さだけではなく、日常の中でもっと気軽にダンスを楽しんでもらいたい。
これは、母の介護をする中で、社交ダンスって歩くのをスムーズにしてくれるのにとっても良いなぁと、介護予防を意識し始めたのがきっかけ。介護予防と社交ダンスについて書いた昔のブログ ・ 私の実体験より(4年ほど前に書いたブログですが、良かったらこちらもお読み下さい)
そこから、介護予防が必要になってからじゃなくて、介護予防が目的じゃなくて、そもそも30代40代の方達にもっと気軽にダンスを始めてもらいたいなぁと照れ
そして…女性だけでなく男性も一緒にもっとダンスに触れて楽しんでもらえる場があるといいなぁキラキラ(それでこそ大衆文化になると思っています)
スタンダードも良いけど、ラテンの楽しさももっと広めたいなぁ爆笑ラブラブ
…と、どんどんラテン人寄りの考えに展開していきましたが(笑)、ラテンが大好きなんでデレデレ

自己紹介でうまく伝えられたかなぁ~滝汗
もっと喋れるようになりたぁい!

その後は懇親会ルンルンこの日のメインキラキラ
飲みながら、かかった曲で、いろんなスタイルで踊る。とにかく部員が楽しむのだラブ結構、いろんなジャンルを踊ったぞ~キラキラ
20代の頃、規則正しく(笑)飲んで踊ってましたねぇ~遊んでたというのかてへぺろ特にシングルの時期にね~。勢いでロスにサルサのコングレスに行ったなぁ(圧倒されちゃって積極的になれなかったけどえー)。それでも競技ダンスを求め続け、今に至ってますが。30代すぎから夜遊びがキツくなり(笑)、ご無沙汰でした真顔
過去の遊びが今活かされる~口笛口笛口笛

あのね~やっぱラテンが好きなのよピンクハートリズムとかあの低音が響くかんじ。美しいメロディーも好きだけど。
突発性難聴になって、治りかけのとき低音部分が突出して聴こえない状況をグラフで見たとき、ちょっと淋しかったもんなぁ。シャカシャカしか聴こえないのかぁ?なんなら身体で感じれるようになればいいのかぁ?

そんな低音部分を聴きながら踊れるのはやっぱ嬉しいですねラブ


ちびっこラテン人集合~
みかちゃんとはアマチュア時代に一緒に練習した仲。こうして時を経てまた一緒に何かできるなんて嬉しいなハート
あやちゃんとは、PDに入ってから、何かとワチャワチャ絡んでおりますピンクハート
楽しくなるわぁルンルン

ダンスの先生だけじゃなく、いろんな立場で社交ダンスを愛する人が集まってきています。
まゆさん、はるみさん。よろしくお願いします星
川田先生、関西から北牧先生もウインク

一緒に踊ってもらったうちのお二人。丸山先生、吉川さん、ありがとうございますルンルン
皆さん面白いアイディアをお持ちです!


お酒は一口飲んだくらいであとはお茶で過ごしてましたが、久々に楽しく遊んだのでさすがに疲れたようで…帰ったらバタンキューでしたzzz

とにかく!
いろんな人と交わり1人ではどうしたらいいかわからなかったことが何かできそうな気がするキラキラ
これから楽しみですチューラブラブ


ではまた流れ星